No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

2025年の秋田市①〜好みの場所の光景

2025-01-06 | 街:秋田







深い意味はない。2025年になってから撮影した町並みの写真であり、山形県鶴岡市に初詣に出かけたことを除けば、秋田市でしか町並みの写真を撮っていない。1月4日の街の光景を掲載した。まあその「街」は僕の好みの場所だけれど・・・。

X-PRO3 / Voigtlander NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雪原の駅〜入線8分前 | トップ | 2025年の秋田市②〜ネオン球の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅惑の地、秋田... (ZUYA)
2025-01-06 16:35:38
この冬の旅の候補地である秋田。調べてみると行きたい所が離れて点在してしまっていて、予算編成が大変です

やはりカメラを新調して(もちろん中古になりますが...)、江戸でそれなりの寒さの中で満足するべきか...悩ましいところです
返信する
ZUYAさん (6x6)
2025-01-07 05:54:26
そうなんですよ。
分散している上に、はるばる行った場所が意外とショボくてがっかり。次の場所までまた遠い。

それにしても中古カメラ、いまは高いですね!
ちなみに僕だったら、オリンパスかパナか富士のミラーレス一眼。それに標準ズームの安いやつを買います。それでも7万円前後でしょうか(マップの中古)。写りに不満はないハズです。ZUYAさんはファインダーがないとカメラと認めないでしょうから、この辺りで。望遠は今回は諦めて、将来必要であれば2万円ほどで買えると思います。でも僕も望遠って殆ど使いません。MAPのセール狙いでどうでしょう?。不定期で「夜市」というのもあります。
返信する

コメントを投稿