







台温泉(花巻市)で泊まった僕の宿は、温泉街の入口近くにある。一番奥にある中嶋旅館(ここにもよく泊まる)まで、400〜500mほどだろうか。散歩にはうってつけの距離である。とはいえ、途中には日帰り入浴施設が一軒、廃業した蕎麦屋が一軒だけ。あとは旅館しかない。雪で足元が悪いので、他に歩いている人は皆無である。僕は、いつもの習慣なので一往復した。とにかく、この一往復が楽しくて堪らない。眼にするものは、いつも一緒である。それでも、ゆっくりとそれらを拾い上げながら写真を撮る。撮った写真はどうなるものでもないけど、僕にとっては愉悦の時間なのである。
LEICA M10 MONOCHROME / SUMMICRON M35mm ASPH
そして配膳とかする方が他に1〜2名。
配膳の方は多分親戚か近所の方で、忙しい時のみかも。そんな感じでした。
温泉でなければ「民宿」といった感じですが、部屋数自体は結構あります。
構いすぎず、放っておきすぎず、一人の時は湯治宿は居心地良いですよ〜。
そう思ったけど、自分が45年も料理旅館を経営したことに気づいて苦笑
子供が小さい頃はときどき長野県の山の中の温泉旅館で泊まりました
今は一人でビジネスホテル泊まりばかりです、味気ない
案外一人の時は家族経営の旅館が良いかもしれませんね
多分、変わらぬ様子、変わらぬ人気で、支持されているようです。
僕の泊まった宿のすぐ近くでした(笑)。
予算的と形態は僕が一人で泊まることはありませんが、いつか家人と行ければと思っております。
遥か昔のことです・・・