先日、あべのハルカスに展覧会を観に訪れました。
あべのハルカスは西日本で一番高いといわれる商業ビルです。その16階に「あべのハルカス美術館」があり、そこで開催されている「世
界の棟方志功展」に行ってきました。

棟方志功は、青森県が生んだ偉大な芸術家として有名ですが、実は、戦時中、富山県に疎開していたことがあり、家内の実家の近くには
当時住んでいた居宅を再現した記念館もあります。また近くの美術館には、棟方志功の作品が多く展示されています。
しかし、あべのハルカス美術館では、どんな展示方法をするのかなど気になったので、こちらでも観覧させて頂きました。
かつては、油彩画家を志した志功でしたが、何故、版画へ世界観を広げていったのか、どのようなものに影響を受けたのか、あの迫力のあ
る作品はどのような想いから生まれたのかなど、彼が作品に込めた想いが分かりやすく解説されていて、彼を取り巻く背景なども知ること
が出来ました。
彼の作品から漲るパワーを少し分けてもらえたような気がします。
16階からの景色もなかなかのものでした。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com