一昨年末にぶらっと立ち寄った天王子動物園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/cd82c3260eed4a2da5ba761f77a40dca.jpg)
あの時は、あまり気にも止めなかったのですが、先日、この動物園のある動物がワイドショーでクローズアップされていました。
それは、この建物の中に居る住人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/008aff4003849057f97acdf0fc276fbf.jpg)
そう「コアラ」です。
ここに居るコアラはもうすでに一頭だけってご存知でしたか?
そして、その一頭のコアラで、最後になるのだそうです。
彼ももうすでに10歳だそうで、コアラの日本最高齢の飼育記録は24歳だそうです。
担当飼育員の方は、「たぶん、此処でコアラを観ることができるのも後14年。彼の寿命次第。」と話しています。
では、何故、彼が最後なのでしょうか?
それは、コアラの飼育には、あまりにもコストがかかり過ぎるからだそうです。
コアラはご存知のようにユーカリの葉しか食べません。
そのユーカリも温暖な気候でしか育たず、しかも無農薬でないと駄目だそうです。
またユーカリでもコアラが好むのは、新芽の柔らかい部分なので、コストがかさむそうです。
年間の飼育コストに約2000万円以上もかかってしまい、動物園でもダントツに高いそうです。
同じコアラの居る名古屋の東山動物園では、コアラへの寄付金などを集めて飼育コストを補填しているのだそうです。
天王寺動物園でも、一日でも長くコアラを観ることができるように手立てを考えて頂ければと感じます。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com