◆阿弥陀如来立像の制作 3月19日
今日は。春らしい気候で気温23度!外気温=室内温。
野球のWBCはキューバに勝って一安心。
ICHIRO君にもヒットが出た。
----- 本題
今日は裾(すそ)の部分のヒダヒダを彫った。立体感を出すのは難しい
市販の本の仏像はヒダが簡単に彫っているが、今回は実物のと同じ
に近づけたく
◆裾のヒダヒダ部分・・まだ未完成ヨ
明日は彫刻教室だ。
光背と台座の加工をしよう
一本の銀杏の木の材料から数体の仏様を彫ったので、
木の材料が残り少なくなった。
製材屋さんに出かけなくては。。。。
さて、2個目のお地蔵様はにのって義母の家へ出発した。
今頃は義父の仏壇の横に居るかな?
今日は。春らしい気候で気温23度!外気温=室内温。
野球のWBCはキューバに勝って一安心。
ICHIRO君にもヒットが出た。
----- 本題
今日は裾(すそ)の部分のヒダヒダを彫った。立体感を出すのは難しい
市販の本の仏像はヒダが簡単に彫っているが、今回は実物のと同じ
に近づけたく
◆裾のヒダヒダ部分・・まだ未完成ヨ
明日は彫刻教室だ。
光背と台座の加工をしよう
一本の銀杏の木の材料から数体の仏様を彫ったので、
木の材料が残り少なくなった。
製材屋さんに出かけなくては。。。。
さて、2個目のお地蔵様はにのって義母の家へ出発した。
今頃は義父の仏壇の横に居るかな?