仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

今日の雫写真

2019-06-07 23:53:57 | Weblog
***今日雫***
水面に映る紫陽花 写真2枚






良い雨が降った☂☔💦

これで砂漠と化した畑も潤った!

野菜はサラリーマン時代の

昭和63年から長年作っている

見よう見まねで始めたが

土日だけで全然ダメだった

年を重ねるにつれよく出来る

様になったが自我流でには限度がある

育成の仕方では収穫量が随分違う

ここに来て、再度勉強だ

最近は専業農家のYoutubeを観ている

流石と思う

明日は曇りみたいで畑の様子を

見にゆこう







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雫写真 & 梅雨になって作物元気!

2019-06-07 16:21:05 | Weblog

*** 今日の雫 ***

ベランダの紫陽花が水切れで死にそうだった

一昨日たっぷり水をあげたら今日は元気になった

茎に水玉を乗せてカシャ

●関東も 梅雨に入った

昨日までは砂漠と化していた畑は

やっと元気になる

●今日は雨の予報だったのでゴーヤ(にがうり、レイシ)

の剪定をした

ニガウリは子弦を4本残し親弦をカットする

子弦を伸ばして育てると大きな実がなる

●インゲンの収穫

やっと実がつきだした

昨日は100本程度収穫し、茹でてベーコン巻きにする

今日の昼食は インゲンの天ぷらだ!

涼しいので 温かい”うどん”で食べる

●レタスをドッサリ収穫する

10個程度収穫

まだ、沢山あるので早く収穫せねば

●これからは梅雨で毎日のように

収穫や整備は大変

足元は泥んこだし、雑草もグングン伸びる

嬉しい悲鳴か!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする