東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




最近の社内日報とか読んでいるとこんな記事が書かれていたりします。

*****************

ビジネスコミュニケーションサービス「チャットワーク」の社長が、競合の
「スラック」について語っているのが参考になりました。

Slackの台頭はChatWorkにとって脅威か追い風か

社内でもハノイとのコミュニケーションに、昨年はチャットワークを使って
いましたが、今年はスラックに移行しました。エンジニアにとって心地よいから
です。シリコンバレーを中心としたイノベーター、ITアーリーアダプターは
スラックに移っていますが、ユーザー数が多いマジョリティや拡大していく
アジア市場に対してどう戦略的に動くのか、参考になると思いました。

*****************

自分はブログ、ミクシィ(SNS)、Twitter(ミニブログ)、facebook(SNS)、
チャットワーク(ビジネスコミュニケーション)と使ってきたけど、正直 しんどいよね。
スラックっていうのは、今のところ使ってみておりません (^_^;) 。

ブログを利用し始めたのは日本でも結構はやい方だったと思う。ミクシィも。
今、現在利用しているのはブログとfacebook。他はほとんど使わないなぁ。

新しいツールがどんどん登場しても、自分の時間が1日24時間なのは変わらないし、
リアルコミュニケーションも大事だし、だから最近はネットコミュニケーションの
時間は、これ以上増やさないように心がけています。とすると使うツールの数は
増やせないってことになっちゃうんだよね。

一方、社内専用のコミュニケーションツール、nanoty(ナノティ)
方は、最近、ますます利用が活発になっている気がしています。
社内SNS、社内日報システムなどと言われていますが、自分も含めて
一人ひとりの社員が、1日を振り返り、出来事、思ったことを簡潔にまとめて
記録を残し、情報共有し、そこにコメントや「いいね」を付け合う習慣は、
とてもいいことだと思います。

直近の効果でいえば、社員のモチベーションアップがあるし、将来的には
データが蓄積されてくると、社内のビジネスBIG DATAとして活用できる
と思います。社員のモチベーションを上げたくない社長なんていないはずだし、
だから、nanotyは多くの企業にとって有効だと思う。

現在自分が使っているのは、ブログ と facebook と nanoty。
もちろんGoogleAppsは使っているけど。この4つはこれからも
ずっと使っていくような気がします。

ということで。。最近のネットコミュニケーションについて、思うところを
書いてみました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 雨の中、グラ... 社長交代のお... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。