東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。





藤枝の蕎麦の名店「八兵衛」さんの蕎麦とつゆを予約しておいてくれたとのことで、おかげさまでとても美味しい年越し蕎麦をいただきました。今、紅白歌合戦をBGMみたいにしてこのブログを書いています。暖房の効いた部屋で「大泉洋の司会はかえた方がいいな」とか言いながら( 笑 )。なんと幸せな大晦日。



本当に、今年1年、大勢のお客様、ビジネスパートナーの皆様、株主・支援者の皆様、たいへんお世話になりました。感謝いたしております。どうもありがとうございます。そして社員のみんな、家族にも感謝。どうもありがとうございます。

大勢の皆さんにとって、来年も、もっといい年になりますように。

もう数年前から感じていることですが、今までとは比較にならないくらい、大きく変化していく時代に突入していると思います。ほとんどの人が「便利になったなぁ〜」くらいにしか感じないかもしれない。すでにスマホ普及以前と以降ではまるで違う世の中になっているのに、それがすごいスピードで進んだのに、それを「デジタル革命」とかとらえている人ってそんなにいないように思うのです。これからの変化もそういう形で進行するのかもしれません。たとえば

EVへのシフトはもう決定的。自動車産業は大きな影響を受けることになる。自動運転レベル4の自動車も普通に走り出す。そうなると人の移動、モノの移動も大きく変化するはず。移動に関するサービスの利用者と提供者をつなぐのはスマホアプリなのか?高齢者用には専用端末?それらのサービス利用によって生じるデジタルデータを解析してマーケティングに活用する仕事がさらに伸びる。そんなときにドローンが人の移動サービスでも使われるようになったり?そんなとき、学校は?病院は?飲食店は?どう変わるのか? ESG、SDGsの時流も止まることはないはず。この分野の取り組みには巨大な資金が流れ込んでくる。新しいエネルギー、テクノロジーが誕生してくる。地域の課題を解決する社会性の高い取り組みにも 今とは比較にならないくらいのESG・SDGs資金が流入してくる・・・。



少しだけ頭をめぐらしてみても、後から後から「変わること」が見えてきて止まらないですよね。多分、変化の進行によって、産業の主役は変わるような気がしています。あらゆる産業が情報産業化、サービス産業化していくような気がしています。変化の裾野はどんどん広がっていく。

とてもこの先を読み切るなんてできないけど、そんな時代の大きなうねりの中で、波立つ大海に浮かぶ小舟のような存在ですが、来年も仲間と一致団結して知恵をしぼり、定めた道を勇気をもって進んでいきたいと思っています。どうか、引き続き変わらぬご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。今年1年、本当にどうもありがとうございました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« ファイナンス... あけましてお... »
 
コメント
 
 
 
自車発電自車消費 (磯輪)
2021-12-31 21:48:01
 としたかさん

EVの先を考えました。
自車発電自車消費。ゼロエネルギーで走る車です。
どうです?
 
 
 
おもしろい発想!! (としたか)
2021-12-31 22:40:16
磯輪さん
「としたかさん」ってとても懐かしいです。ブログ初期のハンドルネーム
ですよね。当時は磯輪さんも「いそちゃん」だったような( 笑 )。

自車発電自車消費の車。おもしろい発想ですね。きっと実現するのしょうね。
ぼくらはどうしても そういう「ハードウェアが登場したあとのソフトウェア」の方に
目がいってしまうのですが、時代も変わってきているし、ハードウェアにも
目を向けるようにしたいです。

自動車分野だと、今の自分の関心事は「自動運転レベル4以降の人の移動に
関するサービス」の部分なんです。ここもおもしろそうです ( ´ ▽ ` )ノ 。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。