東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




今年の内定者は一人だけ。細田さんが来年4月の入社を前に、内定者懇親会に
参加してくれました。SP(=先輩の略、指導係です)は2年目の山本君が
つとめてくれています。

今のうちからこうやってサンロフトの仕事に慣れてくれれば、4月に入社
してくるときは即戦力みたいな感じで仕事ができそうです。楽しみ~。

今の若い人は、真面目で社会性が高い。もちろん吸収力は若さの特権で
どんどん頭に入るから、できるだけたくさんの知識をこの時期にINPUTした
方がいいね。

自分はランチタイムに一緒に弁当を食べながら話したのですが、素直で
いいですね。話を聴くとき、アイコンタクトも傾聴の形も、適切です。
しっかりメモを取りながら聴いてくれました。この習慣も大事です。

細田さん、期待しているからね。どんどん勉強してスキルアップしよう。
山本君、SPとして、指導、よろしくね。

ランチタイムのとき、自分が話したことは、「できるだけ具体的に、
大きな夢をもとう」ということ。それを口に出して言うことで、
実現していくからね。

「そんな夢みたいなこと言ってないで、もっと目先のことをちゃんと
やりなさい」っていう大人は多そうだけど、気にすることはないと
思う。そういう人ばかりじゃ、世の中変わっていかないし、良くなって
いかない。そんなこと言っているうちに30年なんて、あっと言う間に
過ぎてしまうから。

実現したとき、多くの人から喜ばれるような、大きな夢をもとう。
そういう夢を実現していくために、一緒にがんばっていきましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ありがとう、ワラ すだちをどう... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。