期待の若手プログラマー 大和(やまと) と フィリピンからやってきたバイリンガル
プログラマー ジュリー の二人が今週いっぱい(12日まで)、遠くベトナム ハノイの地で
がんばっています。
これまでハノイのビジネスパートナー名はブログでは書かなかったけど、そろそろいいかな ( ´ ▽ ` )ノ 。
ハノイのビジネスパートナー2社のうちの1社は、躍進著しい フランジアさんです。
大和もジュリーも、今、毎日、ホテルから歩いてフランジアさんに通勤しています。
フランジアの皆さんは、誠実で、技術力も高く、とても安心感があります。っていうか、技術力は
ウチよりかなり上 (^^;)。いろいろ教えていただいています。
予定した以上に人もアサインしてくれて、計画よりも前倒ししてシステム開発を進めてくれました。
どうもありがとうございます。次の仕事も、もうプロジェクトチームが結成されて、開発がスタート
しています。
大和もジュリーも、楽しくやれているんだろうな。最近さすがにTV会議で話してないけど
二人とも元気でやってるかぁ~?
ま、便りがないのは無事だと思うことにしよう。
ジュリーは英語ができるから、フランジアさんの社員の皆さんともコミュニケーションが取れて
いると思うんだ。大和はどうしてるのかな? 確かあいつは日本語のみのはず。ま、頭が
いいから、この際英語も覚えたかも? ま、いいと。
そんな風に安心できるくらい、フランジアさんの社風が素晴らしいのです。社長とCTOの
考え方が、すごく浸透していて、それが全体の社風になっています。
で、その社長。藤本さん(実は日本人)が今、帰国していて、
9日の夕方にサンロフトに来社してくれることになりました \(^▽^)/ 。
社員向けに講演してくれます。その後、ディスカッション。その後、会食。
超楽しみです!!
サンロフトの社員諸君は、このタイミングで藤本さんの話しを聴けるのはツイてますね。
積極的に話して、もっと両社の絆を深めていきましょう。9日は楽しみだ!!
| Trackback ( )
|
お疲れ様です。
自分もジュリーも毎日楽しく、元気に開発を行っており、1日1日とても充実しております。
自分もどうにかこうにか知っている英語を駆使して話しています。(ジュリーにも助けてもらいながら…)
フランジアの皆様はとても温かく、本当に楽しく、一生懸命仕事しています。自分も負けていられません!
あと残り3日ですが、まだまだ色々と学ばせていただきます!
それはよかった! フランジアの皆さん、やっぱり温かくていい人たちだったか。そうだよな、オレも第一印象でそう思った。
英語も駆使して、やってるか。それは素晴らしい!!
ホントに今の若いモンはたくましいし、知性もあるし、気配りもできるし、いいな。ホントにメチャうれしいぞっ!
負けてらんないよな。そりゃそうだ!
あと3日。しっかり学んで、がんばってこいよ!
報告会を楽しみにしてる。
お世話になった皆さんにちゃんと感謝して、日本人はさすがだ!と言われるように帰ってこいよ ( ´ ▽ ` )ノ 。
コメント、ありがとう!!
お疲れ様です。
自分も元気で楽しくやっています!
フランジアの皆様は本当に優しい方々です。熱心に仕事をする社員のベトナム人達の姿を見ると自分も頑張らないとと思いました。
ベトナムはほぼフィリピンと同じ、母国に帰ったかのように感じました。あとはこちらの料理が美味しくて毎日食べ過ぎているので
何キロか体重が増えた気がします。
ジュリー
そうか、元気でがんばってるんだね。
それはよかった!!
ジュリーにはなんといっても英語力があるからね。
そこにIT技術力を身に着け、世界の人たちと話す
積極的なコミュニケーション力を身が着ければ、
鬼に金棒です!!
世界で活躍できる人を目指してがんばるんだよ~ ( ´ ▽ ` )ノ 。