東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




毎年、夏季休暇はヨメさんの実家で過ごしています。今年もそう。
義母が独り暮らしだし、ヨメさんには地元に友人がいて、たまには
話しをしながら飲みたいのではないか と思うのです。
だからお盆や年末はできるだけ、ヨメさんの実家で過ごすようにして
います。親戚の人たちはいい人たちだし、特に夏は静岡より涼しいし、
仕事は実はどこにいてもできるし、ということで、栃木でゆったりと
過ごしていました。毎年お世話になりどうもありがとうございます。
今日静岡に戻りました。上の写真は富士川SAにて。



ここのスタバ、マジで好きです。眺めがいい。晴れていれば富士山も
みえるのです。



カウンター席にオレンジのライト。これってどこかで見たことがあるような。
そうです、サンロフトの社内カフェ。実はここのスタバのことが頭にあった
のでした。いい感じですよね。



渋滞を避けるために、朝9:30に実家を出発。東北自動車道を南下します。



埼玉県を走行中のときの車窓。



白岡付近で圏央道に入ります。この開通でラクになりました。



圏央道へ。鶴ヶ島方面に向かいます。狭山や八王子を経由して海老名JCTへ。
そして東名高速道路に接続します。



圏央道に合流。



圏央道に合流。東京・首都高コースよりキロ数的にはちょっと増えますが、
なんといってもラクだし、早い。



これは東名。大井松田付近かな。雨雲に突っ込んでいく感じ。
極地的でしたが、結構降ってました。



で、これが富士川SAにて。晴れていれば富士山が見えるんだけど。
ここまでくれば焼津まであとひと息です。

まだまだ暑い日が続くんでしょうけど、自分としてはもう
完全に夏が終わった感じです。仕事に集中します。

やることは山積。ありがたいことです。
充電はバッチリ。元気出していきます ( ´ ▽ ` )ノ 。







コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 夏休みには小説を PSIPアワード ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。