wework 横浜みなとみらい オーシャンゲートに入居することにしたので、尚子さん、翔太と訪問し、案内してもらいました。登録者は翔太です。素晴らしい環境です。18:00くらいから、毎日のように様々なセミナーが開かれているので、啓発されます。興味のある社員は一緒に参加できます。もちろんお客様もご希望があれば ( ´ ▽ ` )ノ 。weworkを見ること自体も大いに刺激になるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/e32acf81c5bedc6dc366c3f7c7ce85c9.jpg)
東京、名古屋、大阪・・、様々な場所のweworkで20人くらい入る会議室を借りてセミナーを打つこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/036803428d3372e2ef18ee21bbb6b6cc.jpg)
フリースペースはどこのweworkも広々とスペース確保されていますが、ここで仕事をすることもできます(上の写真はweworkのフリースペースじゃない)。自分も今日、横浜オーシャンゲートで2時間くらい、洋風掘りごたつ的スペースで仕事をしてみましたが、いい感じでした ( ´ ▽ ` )ノ 。もちろん東京地区とか、他のweworkでもOKです。こういったサービスを受けるためには、登録者である翔太の同席が必要になるけど、本当に「仕事はどこにいてもできる」と実感しているので、問題ないと思っています。
成長意欲とスピード感が違います。こういう文化に触れて意識と仕事のやり方を変えていくのは、とてもいいことだと思います。社員みんなで、weworkを活かして、もっと成長しよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/537925d790b5221ccb2cb9647deed97f.jpg)
午前中は汐留で打ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/8a85dd020dd8649d068474a5fdeb6310.jpg)
とてもありがたかったです。ハードウェアのセットアップとかキッティング力とか、自分たちがあまり意識していなところに自分たちの強みがあったのかも。信頼していただけたみたいで とてもうれしかったです。キッチリ対応して喜んでいただけるようにがんばります ( ´ ▽ ` )ノ 。どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/9fd111114c5753cf58ccf3307d50a4ba.jpg)
東京の空。
午後から横浜に移動しました。横浜というと思い出す人がいて。若くして亡くなられてしまったのですが、とても素敵な人でした。ご存命だったら今日のこともとても喜んでくれたと思います。