東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




自分がホームページを提案させていただくときのパターンは、まずお客様がホームページに求めている「効果」を明確にして、その「効果」が実現できるような内容を考えるのが第1歩。そしてそのホームページをしっかりと運営し続けられるような体制を考えるのが第2歩目。お客様の会社が属する業界、状況、ご要望によって提案内容は変わる。あれこれ調べることも多いし、いろいろな知識をもった人に相談することもある。最終的には自分自身の知恵と知識を総動員して、提案をまとめる。クリエイティブな仕事で、気に入っている。

「効果」とそれを実現させるための「内容」と「運営体制」のところで合意が得られると、具体的な制作が始まり、工程を管理する段階になる。まずはなんと言ってもTOPページデザイン。ここが決まれば、他のページのデザインの方向性も決まってくる。会社概要や経営方針や社長挨拶、商品・サービス紹介や人材募集・・・。その後、いろいろなページを作り込んでいくわけだけど、そこにはプログラマーがシステムを作ったり、Webデザイナーが画面をデザインしたり、写真家が撮影に入ったり、ライターがヒアリングして文章をおこしたり、いろいろな工程がある。

そういった制作チームを率いて、お客様と打ち合わせをしながら、ホームページを予定した納期で作り上げ、お客様から喜ばれる品質に仕上げ、期待した効果が得られるように運営フォローする人。内にまわっては会社が決めた制作予算をきちんと守り収益を確保する役割の人。それがWebディレクター業務。

今日おじゃましていたのは東京 水道橋にあるオフィス移転のプロフェッショナル企業 pureFix様。オフィス移転に伴う様々な申請や工事や輸送などを一括してサポートできる、移転を任された総務部門の方々には心強いパートナー企業だ。今回のサイトリニューアルではディレクターを I さんお願いし、自分はサブディレクターにまわった。I さんはカラー・配色の専門家であると同時に、圧倒的な工程管理能力で、制作作業を進行させる能力をお持ちで、自分にとってはとても信頼感のあるビジネスパートナー。I さん、今回のWeb制作、よろしくお願いしますね。

この日は いつも緊張する「TOPページデザインをお客様に提示する日」。デザインを担当したA子さん(新人)が自ら今回のデザインコンセプトをお客様に説明した。お客様にも喜んでいただけてよかった。A子さん、がんばったね。良かったですよ。

pureFix社様の窓口はアイデアマンで若々しいCOOのCさんと堅実な実務家のイメージのHマネージャー。この名コンビにご支援をいただきながら楽しく制作作業に取り組みたい。そしてなんとしても成果が上がるようにホームページを運営する。とても楽しみだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 待ち遠しいニ... グループ責任... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。