2016年7月に結成したPマーク認証取得プロジェクト。リーダーの品質管理部長の瀧本君(打ち合わせのため上の写真撮影に間に合わず)が主導してくれて、特に外部コンサルの方とかに依頼しないまま、社内規定を作るところから始めて、2017年12月に無事認証を取得したのでした。それから2年、2019年12月には無事Pマークを更新することができました。これまで4年やってきたし、最初の更新もできたので、Pマーク認証取得プロジェクトは解散して、新たにPマーク認証更新プロジェクトを結成することにしたのでした。上の写真は、これまで4年間プロジェクトメンバーとしてやってくれた仲間たち。瀧本君と川田君を中心に、本当によくまとまっていて、真面目に取り組んでくれたと思います。皆さんのおかげで、無事取得・更新することができてよかったです。どうもありがとうございます。取得プロジェクトはこれで解散し、新たに更新プロジェクトが始まります。
ということで、今日はプロジェクト解散ミーティング&ランチ会。なんとあのSASAYAさんが配達もやってくれるとは! この味が会社でも楽しめるのはありがたいです(昨日もランチで食べていたような気がしますが)。
とても楽しいひと時になりました。瀧本君と川田君と自分以外のメンバーは交代になるとのことで、新しい顔ぶれを聞きましたが、またしても真面目なメンバーが選ばれています。これなら大丈夫でしょう ( ´ ▽ ` )ノ 。引き続き、Pマーク認証更新プロジェクト、がんばってやっていきましょう。その後、
新人の大石さんとスタバにて。「え~、サボってんじゃん!」とか言わないように。いいのです、たまには。実は先々週あたり、提案書作りに追われて、睡眠時間がかなり少な目の日々が続いていましたが、実は「これ、やりたい!」と思えるプロポーザルがあって、参加することにしたのです。もともとやりたいことでしたが、いざ提案書を作り出すとどんどん膨らんでしまって、まとまらなくなってしまい、スッキリわかりやすくまとめるにはずいぶん苦労しました。提出期日に追われながら懸命にがんばってくれた社員の一人が大石さん。実は、今日、こちらのプロポーザルで、サンロフトの提案が採択された!との連絡を受け、まずはお客様を訪問し、お礼のご挨拶。その帰り道なのでした。大石さん、がんばってくれてありがとう。よかったよね ( ´ ▽ ` )ノ 。
で、スタバでカンパーイ ( ´ ▽ ` )ノ 。って感じで、祝勝会っぽく喜び合っていたのでした。これ、社会性が高い仕事で、やりたい仕事でしたから採択されて本当にうれしいです。来期、1年、がんばらないと。責任を果たすべくアクティブに動いていきます。
年度末、2019年度最終日、大きなプレゼントをいただいて、今期もいい形で終われそうです。いよいよ明日から来期。2020年度が始まります。明るい未来を信じて、元気出していきましょう ( ´ ▽ ` )ノ 。