東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




元デンソーアイセム社の社長で、ぼくが尊敬している経営者の
堀井さんが、岡崎から講演にきてくださいました。スコラさんの
経営者オフサイトミーティングで知り合って以来、サンロフトの
ことを気にかけてくださり、本当にありがたい方です。

今日は堀井さんがデンソーアイセム時代に取り組まれたCS向上改革
のことを中心にお話ししてくださいましたが、10年以上前にスタート
されたこの改革のことを、ここまで明確に把握されていて、かつその
資料の緻密さ、適切さに、圧倒されました。今でもまったく古くなくて、
参考になることが満載でした。



改革を進めるのは決して平たんではなかったはずで、それはものすごい
ご苦労があったのだと思います。真面目さ、芯の強さ、さらに勇気を
もって成し遂げられたのだと思います。今日のお話しを聴いてますます尊敬の
念を深めましましたし、堀井さんの講演を拝聴した社員たちが感銘を受けて
今日の日報に熱く語っているのを読んで、再度、自分も感動しました。

個人的には、最後に「仕事ができるってとても幸せなことなんです」って
おっしゃったのが心に残りました。そうなんですね。自分はもう25年も
社長をやらせてもらって、おかげさまで忙しく過ごさせてもらっていますが
これって本当に幸せなことなんだと思いました。



講演の後のランチミーティングでは、開発系のキーマン中心に集まって、
具体的にCS向上委員会を設置することについて話し合いました。
「行動の壁」等、5つの壁を乗り越えて、品質を向上させ、CSを上げ、
それによってESも上げていきたいです。
そして、みんなで、サンロフトを「明日のあたり前」レベルにもって
いきたいと強く思いました。

堀井さん、本当にどうもありがとうございます。
これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« iPad 80台を出荷 焼津を盛り上... »
 
コメント
 
 
 
ついに! (磯輪)
2017-10-01 19:48:54
 松田さん、堀井さん

とうとう実現しましたね。
我がことのようにうれしいです。

サンロフトさん、ぜひ堀井魂を受け継いで、発展させて
ください!
 
 
 
拝聴した全員が感銘を受けました! (松田)
2017-10-01 22:10:44
磯輪さん
本当に堀井さんの魂のこもったお話しで、
拝聴者全員が感銘を受けました。

こういう改革って普遍的なもので、何年たっても
色褪せないんだ、と実感しました。

緻密で、適切で、具体的で、行動に移しやすいです。
堀井さんのDNAをいただいて、サンロフトで根付かせ
たいです。がんばります。

あの時代(経営者オフサイトに通っていた時代)に
知り合った方は本当に素晴らしい方々で、感謝して
います。いい会に誘っていただき、どうもありがと
うございました。
 
 
 
応援団 (堀井)
2017-10-02 10:06:21
このような機会を頂きありがとうございます。
御社の応援団の一員としてお手伝いできればと
思いいます。
 
 
 
ありがとうございます! (松田)
2017-10-02 22:48:15
堀井さん、どうもありがとうございます。
こんなに心強いことはありません。
CS向上委員会の成果を報告できるようにがんばります。

壁にあたったときはアドバイスをどうぞよろしくお願い
いたします ( ´ ▽ ` )ノ 。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。