ここはどこかというと天竜浜名湖鉄道の都田駅です。浜松市で「都田」っていうと「テクノパーク」の印象だったけど、こんな静かな、癒される駅があるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/3f3b0e9d2fd38330e5938bc1903d3541.jpg)
森の中の駅に列車が接近中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/55bae2c1b22364c5cab62b53d38ffe85.jpg)
さらに接近中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/e0c2be38673fdf9b7354733fd72ae5ab.jpg)
そして接近中。ま、いいか。先日、釧網本線の釧路湿原駅でも同じようなことをやっていましたね ( ´ ▽ ` )ノ 。ま、それはさておき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/a2171598f40f751b841de92b30bb50ae.jpg)
駅にはカフェも併設されています。さらに、駅だけじゃなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/359616f21ef029b5d593d1b95c75bf77.jpg)
この都田地区はすごい! 歩ているとプライベートライブラリーがあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/989cd54e064e31d904ecdf3bd6a9a714.jpg)
笑顔が素敵な店員さんに、誘われるままにカフェに入ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/a777d18537cea841a1c232c5aca7cf16.jpg)
ジャズバンドが演奏していたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/e3360555bf7d849bf66f7ff335e17857.jpg)
メインストリートから少し入ると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/8159af4dcdc700ddfa7d4fc62d23c285.jpg)
こちらの建物もカフェ。満員で入り切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/83d889d37fd892efac9a3f59c27a944f.jpg)
駅をみてもわかるとおり、決して便利な場所ではないけど。
人がよく出ています。しかも若い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/4d7e1cf397a072a7fb5bf0ee690a46ce.jpg)
学びのスペースもあって、キッチンの関係のセミナーが開講されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/68fca286d0fb188f7f9d48938dbc075f.jpg)
こちらも学びのスペース。ミーティングルームかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/76c65c0a44428a629d5e3e01927e3e75.jpg)
こんな素晴らしい地域、空間を作り出している原点は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/8e73ad636934992f2be11c00a85bdabf.jpg)
20年以上前らしいですけど、3人でスタートした都田建設さんという会社、とのことでした。びっくりです。素晴らしすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/e45d4bb32bb1c54246064c74b0be5eb0.jpg)
その精神性は、この企業理念の言葉の中に込められていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/71b77e55b9a94e18079e9c37ccc47641.jpg)
今では地域の方々が「ここも使ってくれていいですよ」と場所を提供してくれるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/10c04f23e7d6761fb52a2926c1c68e71.jpg)
そんな素晴らしい空間の中で、スローライフ的な休日を楽しませていただきました。感謝です。
今日は、感動しました。サンロフトも、もっともっとがんばらないと。会社として、地域に貢献できる力をつけたいと思いました。笑顔溢れる社員と、こういうことを実現させたいです。