昭和の町のつづきは、国東半島の同じ豊後高田市にある真玉海岸から。
国東半島の恋叶ロードこと国道213号沿線~。
夕陽百選に選ばれた干潟のコントラストが素晴らしい海岸~。
残念ながら真っ昼間~(笑)
でも、干潟の美しさは感じとることができる。
いつか夕陽を見に来てみたいもんだ~。
さらに恋叶ロードを走ると粟嶋公園~。
そういえばこの景色見覚えが~、確かTVの充電バイクの旅で来ていた。
縁結びや安産にご利益があるそうで、自分には直接関係ないような気もするが~。
とりあえず、粟嶋社本殿がある海へと下ってみる。
せっかくなので、本殿へ参拝~。
さらに走り国東半島先端の道の駅くにみ。いつも山口県から見えている姫島、すぐ目の前にあるのが不思議~。
さて、今度は道の駅くにみから南下、いかにも国東半島的な景色をみながら両子寺へ~。
両子寺の仁王像が迎えてくれる。
立派な石像~。
護摩堂~。
両子山への登山口が境内にあったが、残念ながらそんな時間なし。
両子寺はギリギリセーフ、奥の院を閉めに行くおねえさんに案内してもらってラッキー!
十一面千手千眼観音を祀っている奥の院~。
奥の院の後ろは岩壁~。
なんと岩壁と建物が一体化しているでは~!
ほかの寺院もまわりたかったがすでに夕方~、由布岳(右)が見える。
御朱印もいただくことができた。
さて、ホテルに着いた頃には真っ暗、ロビーはお正月モード~。
夕食時、こんなお酒でリフレッ酒~。
翌日へとつづく~。
日出町のホテルではFTM-10Sとモビホで部屋からQRV~。
いつも移動運用時にお声がけいただくおなじみさんと、
1STQSOのいずれも大分市の方にQSO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます