明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

103歳のタンデムツーリング

2012年11月20日 | 携帯電話

 久しぶりの富士山!

 

無事、怒らないで終わらせた誕生日の次の日は、二人合わせて103歳のタンデムツーリングに行きました。
金太郎に会いに・・足柄山へ。

山へ向う前に、行くところがありました。
旦那から、私への誕生日プレゼント?ヘルメットとなりました。
洋服が欲しいの・・宝石が欲しいの・・なんて言っても、旦那は笑い飛ばすでしょうし・・一緒に買いに行ってくれるわもないことは、23年も一緒にいるのですから知ってます。
ヘルメットが欲しいなぁ~とボソッと言うと「買いに行こう!」と二つ返事の旦那様でありました。
私の始めての、ヘルメットです。
今までは、お友達に頂いたり、旦那のお古だったり・・それはそれでいいのですが、旦那の急ブレーキや、私のオッチョコチョイでかなり傷だれけのヘルメットでしたから。
そこで出かけたのが、バイク専門店。
 ヘルメットうんぬんより、こっちが見たかったのではないかと・・思ったりもするのですが。一杯並んだハ~~レに、見入ってる旦那です。
いつか・・ヘソクリを貯めて、ハーレのロゴ入りのジャケットくらいは買ってあげたいなぁ~と思う、優しい奥様の私です。

買ったヘルメットがコレ  なんか、暴走族・・レディ~スみたい?

家事を終えて出発したのが10時頃、バイク屋さんを出て、お昼ご飯はラーメン。  チャーハンセットを~朝抜きだったので~~。

腹ごしらえをして、さぁ~~紅葉の足柄山!

  

この季節に腹掛け一枚では、さぞかし寒いことでしょうね・・

 

色鮮やかな山の木の葉、紅葉が上のほうから紅くなることを知りました。

  山の上には富士山と、誓いの鐘が! 

 なんだこれ?旦那です。鍵のかかった錠だよ!

二人とも、ヘルメットかぶったまんま・・だってねぇ~~寒いんですものぉ~~~
日曜日でしたが、友達数人で来ている車が一台止まっていただけでした。
そこにヘルメットかぶった中年夫婦がウロウロ、さぞかし面白いものを見たことでしょうね。
おまけに、ピンクのヘルメットでマスクもして・怪しいというか、怖いというか。

富士山・・綺麗でしたぁ~~やっぱり雲をまとっていましたが、この雲は二度と同じ形にならない雲だから、それはそれで・・いいんですよねぇ。

とにもかくにも・・寒いのなんの。
5時半に家に着いた時には、身体の芯まで冷えまくり・・具合悪くなりそうでした・・トホホ。
それでもやっぱり、旦那と二人・・バイクの後ろに乗って風の音を聴いてる時間は、私にとっては宝物のような時間です。
新しいヘルメットも買ったことだし、これからもいろんなところに行きたいなぁ~。

今年も、アチコチからプレゼントやメールを頂きました。
お菓子が沢山で、嬉しいのなんのです。
娘とテーブルの上に並べて・・大はしゃぎで写メしたのに・・何故か消えてて残念でした。
撮り直したくても・・既に私の・・いえ、家族のお腹の中にほとんど消えてしまいましたぁ。
美味しく太らせて頂きました~~ありがとぉね!

 

 勤め人の長女は、自社ブランドのコートと手袋

 次女は毎年トトロで、今年はオルゴール

父からは、万札一枚!美容院へ行ってきました。久々にプロに髪を染めてもらってGOOD!


特別なことは何もない誕生日でしたが、努力をちょっとはしたけれど、怒らず過ごせた一日と、一つ歳はとっても・・変わらず旦那とバイクに乗ってタンデムツーリングが出来たから、案外幸せな52歳の始まりでした。

           眩しい!


 

 



 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日

2012年11月17日 | 携帯電話
今日一日は、小さなことでイカイカせずに、ニコニコ笑って過ごそう~(*^o^*)

外は今にも雨が降りそうだけど、明日は晴れるってことだし。

何年も咲いてる金魚草~

黄色は元気が出る色だそうです。

み~んなが、元気になりますように♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの一日

2012年11月16日 | 携帯電話

今日は秋晴れ。
ボンヤリしておりました。

それにしても、本当に寒くなりましたね。
流石の私も、毛布を出したし、コタツにも電気が入りました。
秋の気配を感じたら、なんだか一気に冬になったみたいな感じです。
冬になる前にすること…は、ビオラを買わねば!
今年も何株か鉢に植えて、門壁の上に乗せました。


既に、二株は根付かす、クタ~となってしまい買い換えましたが。

 

 

 青いビオラを探すのに大変でした。



片側の門壁は、ツルバラが陣取って置けません。 可愛らしい花が沢山咲いています。

 なんだか一年中咲いてるバラです。逞しい~~

久々に、花の写真を載せてみました。
段々、冬に向って寂しくなる私の箱庭ですが、こぼれ種からアチコチ芽も出ています。 ブルースターに、桜草に、勿忘草。 菊の花。
これね、仏様にあげてた菊を挿し木してみたら・・な~~んと立派に育ってくれて二年目の花です。

まぁ~なんだかんだと、箱庭だけはいじっております。
相変わらず、雑草なんだか新芽なんだかわからないから・・ある程度大きくなってから草むしりしたりして。
もっと広い庭があったらいいのになぁ~~~とか思いつつ、ズボラな私には。丁度いい広さかもしれません。



昨日は、母の担当者会議でした。
父も同行し、母も同席しました。
ケアマネさん、特養の責任者さん、担当ワーカーさん、看護士さん、栄養士さんとの特養での生活の計画や状態報告です。
どの方も、この夏の母の状態を心配してくださり・・どうにか乗り切れたことを話されていました。
とにかく今よりも落ちないように・・頑張って母を看て下さるそうです。
母のこと、どうぞよろしくお願いします。
ただひたすらに、それだけです。

明日は雨降りらしいですねぇ~~
ホント・・なんかついてないです。
紅葉が、終わっちゃう前に・・なんとかひとっ走り~~と旦那に言っておりますが・・。

そうそう!しし座流星群18日の午前3時がピークらしいですよ!

流れ星に、願い事でもしてみますかね・・アハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花は何だろう~

2012年11月13日 | 携帯電話

朝顔みたいな花だけど、違いますよね~
母の施設に咲いてる花、夏からずっと~
鮮やかなピンク。朝顔の花びらが分裂してる感じです。

あらら~と言う間に11月になってしまって…妙に気持ちと身体が滅入り出したと思ったら、もう半月で師走ですね~

何かをしてもしなくても、今日は終わるし~明日が来ちゃうし~今年も終わるな~。

なんだか私の人生って………なんて、いろいろと思ったりする時期です。
思うようにはいかないことだらけ~~人生なんてそんなものですかね。
もういい加減、こういうこと思いたくもないのですが・・やっぱり思っちゃいます。

先週は雨降りで、行くはずだったツーリングも中止。
最近、長い時間の頑張りが効かなくなってる気がします。
すぐ、へこたれちゃうなぁ。
相変わらず、右側の顔や頭の皮一枚が痺れてるから…うっと~しぃし。
でも、見た目は変わらないから、家族は変わらないし。
と言うか、気にしてないし。
これで済むなら、我慢しますが~
やっぱり不安だな~
言わないけど。

父はまた・・歯茎が腫れて大騒ぎです。
訪問歯科さんが来て下さったけど・・どうなることやらぁ。
毎日どこかしら痛いの辛いの言ってます。
先週、父の一番下の妹の連れ合いが腸閉塞で亡くなって・・しばらくは自分もお腹が痛んだようです。
自分に重ねてしまうのは、やめて欲しいなぁ。



バラバラに動いてる家族全員が夕飯を食べ終えて、何度目かの食器を洗い上げると~一日が終わり。
ホッとして、布団に入ると安定剤のおかげでコテンと寝てます。

で、また一日が終わります。

そして朝になって、一日が始まります。
起きたとき、物が二つに見えてないかの確認。
いつのまにか、癖になっています。

したいことあるけど、これが根気が続かない。
続けると・・必ずしんどくなるから厄介です。

母に会いに行こうかな~


ウダウダ思ってたって仕方ないし、母の食事介助をしに今日も行きました。
日曜日に行ったから、本当はもう少し間を開けてもいいのだけど。

母がいるから、私も立ち上がれるんだな~と…思ったりするこの頃です。

今日は施設で、喫茶店が開催されていました。
母と抹茶を頂きました。
施設のケアマネさんが、シャカシャカ抹茶をたてて下さいましたぁ。一杯100円です。
あ、小さな小さなお饅頭が二つ付いていました。
ストローを貰って、熱くないように冷ましてから母に飲んでもらいました。
久しぶりの濃いお茶は、美味しかったようです。
私はお饅頭を頂きました・・母がお抹茶全部飲んじゃうんだもの。

近くの農家から野菜と、パンやケーキも売りに来ています。
にんじんと、私のお昼用にカレーパンを買って・・母と散歩しながら食べちゃいました。
あ、にんじんは、食べてませんよ。

寒くなってきたので、そろそろお散歩も出来なくなるかなぁ。
今年は特に、秋が短いような気がします。

まだ紅葉も見てないし・・今週末は行きたいなぁ。
天気予報は雨だから・・どうなることやら。

そうそう、母に熟した柿を更に細かくして、小さなタッパーに入れて持って行きました。
やっぱり噛まなかったけど…
噛まなくていいくらいの柔らかさだし、味は柿だから、美味しかったみたいです。
柿は利尿作用もあるらしいですよ。
ワーカーさんが言ってました。

さて・・夕飯の支度をしなくっちゃなぁ。

風邪、ひかれている方はお大事にしてくださいね。
ひかれていない方は、ひかないように。

ん?何故・・風邪は「ひく」って言うのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ

2012年11月04日 | 携帯電話

 真っ青な高い秋の空です。

昨日から、父はショートに二泊で行ってくれました。
母の所へは、昨日は長女と行ってきました。

今日は旦那と、久しぶりのタンデムツーリング。
紅葉の季節だけれど・・たまには都会方面へ。
行けども山は無く・・あるのは信号機ばかりで、旦那はイライラしまくりでした。
自分で言ったんだから仕方ないですねぇ~~

    

池上本門寺です。 七五三のお参りの家族が沢山~~若い夫婦に可愛らしい子供達。

うちの娘達にも、こんな可愛い時があったんだけどねぇ~~

     

立派なお御堂に、五重塔も・・国宝だそうです。
眼病のお守りも買ってきました。父の白内障が進まないようにと、私のは眼病ではないけれど、目の周りの神経が髄膜腫に負けないようにと。
家族の健康と、平穏をお祈りして・・お線香も。
旦那・・また・・パチンコ必勝祈願です。
前回、甲府の大善寺に行った時にお願いしたのが叶ったらしく・・味をしめたかなぁ。
昨日は大勝をしたとか。
あぶく銭は使った方がいいんだと~~早速、ハーレに付ける背もたれを注文したんですよぉ。
あ、後ろのシートに付けるから・・私の為か?はたまた荷物の為か?
大型免許をとってソロソロ一年になるので、私も乗せてくれる気がちょっとはあるのかなぁ~と、実は楽しみにしています。
うるさいマフラーに替えたから・・乗り心地はいかなるものやら。
それにしても、御朱印集め・・の、ツーリングになってきました。
ホント、なんだか旦那も協力的だから不思議です。

                    

 


 多摩川を越え・・・

 フォ〇ルクスのランチで~~す。
お昼ご飯はラーメンではなく、ステーキです~~素敵!なんて。
パンとサラダとスープが食べ放題。お腹一杯食べましたよん。

なんだか、ちょっと物足りないような気もしますが・・あ、ツーリングがね。
旦那は明日も仕事だし、壊れていたパソコンの修理が出来たと電話もあり・・早々に家路に。

長女は仕事、次女も夕方からバイト。
旦那は車に乗り換えて、パソコンを取りに行ってしまいました。
私は、一人・・ノンビリと韓ドラ三昧でした。
まだ近くのレンタルDVD屋さんが一本50円なので、沢山借りてありまっす。

夕飯は、インスタントラ~メンとインスタントカレ~でした。
旦那は、とりあえずラーメンとカレーならなんでもいいみたいです。

さぁ~~また明日から、主婦業とちょっぴり介護・・頑張りましょうかね~~。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か惹かれ…

2012年10月29日 | 携帯電話
今日は気持ちの良い秋晴れ~の一日です。
ちょっと風は冷たくなったけれど、母と特養の周りを散歩してきました。
母は…相変わらず。
何よりですかね。
父も変わらず…何よりです。
土曜日は、母に会いにディサービスにも行けました。

私は一人引きこもり( ̄∀ ̄)
土曜日、旦那は仕事で、日曜日は雨降り。
旦那はそ~なると指の体操に一日中行ってしまいます。
ジッとしてるのが嫌いだからって、パチンコ屋さんでジッとしてるんだから、ただのパチンコ好きなだけですよね(-_-#)ま、いいけど。
しかし~先週も…だよな~~
ボチボチ、私の家出願望がムクムクしてきちゃいます。
だけど、簡単には出て行けないのが~主婦~ですよね~。

仕方ないから、ひたすら韓ドラ三昧の今日この頃であります。
近くにDVDレンタルショップが出来て、一週間一枚50円なんですよ~~
てなわけで、ひたすらに借りまくり観まくりました。

その韓ドラ以外で、借りたのが…大木家の楽しい旅行…です。
数年前にも、観ていたのですが、何故か惹かれる映画でした。
50円だし~また観たくなって、借りました。
三回くらい観て…本が読みたくなりました。
で、ネットで購入。

今、三回目の半分くらい読みました。

どうしてこんなに惹かれるのかな~

旦那曰く…あり得ないそうです。

あらすじは…
地獄への~新婚旅行なんですよ。
赤鬼と青鬼がいて~

私は、やっぱり青鬼がいいかな。


と…(◎o◎)さっき気がついたのですが、今日は結婚記念日でありました~
明日かとオモッテタのでした。
今日の日にちを間違えてました。
カレンダー見たら、今日でした~
ま、特に何もありませんですがね(-"-;)

平成元年の今日、新横浜の、新横浜国際ホテルというところで結婚式を挙げ~新婚旅行は北海道~~~温泉ツアー。

地獄の温泉のように、ビーフシチューではありませんでしたが。

あ~そうか。
私達夫婦も、新婚旅行は温泉だったな…

さて、風呂入ろう
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ堀り~

2012年10月25日 | 携帯電話
今日は、偶然にも施設の前の畑のサツマイモ堀りの日でした。
多分…お知らせは来ていたんだと思いますが、いつも通り昼食介助に間に合うように特養へ。

施設の前の菜の花や、ひまわり畑の隣に、サツマイモ畑が少しあって、近くの保育園の生徒や、障害者施設の方達、施設利用者さんが時間差でサツマイモ堀りをするんですよ。

ホットプレートで輪切りにしたサツマイモを焼いてくれて、施設の前に椅子を並べてオヤツです。

母の昼介助を終えて、私も母と散歩がてら覗きに行きました。
丁度、ディサービスの利用者さんの時間で、輪切りのサツマイモを頂きました。小さく崩して母の口の中に入れてみましたが、やはり噛んではくれませんでした。
噛むことを、忘れてしまったのかな~
数回口を動かすだけで、止めてしまう母でした。
ま、流動食のご飯は飲み込めてるから、良しとしなきゃかな。
味はわかったみたいだから、秋を感じられたと思います。

今年は、母の大好物の柿…食べさせられるかな~
オロシガネ持参で、行くかな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな芽が…

2012年10月22日 | 携帯電話
今は気持ちが良い秋晴れ~
また少し崩れるみたいです。
女心と秋の空…ですね。
母は昼御飯完食で、まぁまぁ元気です。

畑には小さな芽が沢山。
これから冬を越す、菜の花かな~

コブクロのエールを口ずさみながら、のんびりとお散歩。

私もまた~頑張らなきゃ~ね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりであります。

2012年10月21日 | 携帯電話

  綺麗ですよねぇ~~富士山。
10月13日(土)16時頃
旦那と恒例・・ツーリングで河口湖の上の方・・甲府のちょっと手前というか・・御坂峠から見た富士山です。

すっかり・・秋になってしまいました。

暑い暑い夏もようやく終わって、ホッとしています。
相変わらず、更年期障害何だかなんだかで・・汗の玉がポトリポトリと落ちますが・・・。

ブログ放置して、何をしていたかって言うと・・相変わらずの毎日を過ごしていました。
相変わらず・・でもないかなぁ~~~
でも、とりあえずは元気です。


母も、この夏・・なんとか乗り越えて多少は元気になった気がします。
ホントはね・・もう、夏を越せないんじゃないかって思ったりしていました。
夏を越せないって言うか・・そう、延命処置のことなんかも考える程に、母は弱っていましたから。
体重も、今もだけど40キロを切ってしまいました。
特養に入った当時は、ちゃんと常食を食べていたのに・・今は完全にミキサー食。それも、噛むことが出来ないから、全て丸呑み出来るような流動食になりました。
それすら飲めなかったこの夏でした。
水分すら飲むのに大変でした。ストローで吸う力も無く・・ゼリー状のスポーツドリンクや、栄養補助のエンシュアをスプーンで少しづつ口に入れたりしてました。
もう、口から食べるのは無理かもしれないと何度も思いました。
そのことについて・・いろいろ本当にいろいろ考えました。
胃に穴をあけることは、延命措置なんだそうです。
母に対する想い、それは誰もが同じなんでしょうけれど、それは誰もが違う想い。
いろいろ考え過ぎていた夏でした。
いつのまに、母の健常側の右手・・開かなくなってしまいました。
どうしてそうなったのか、もしかしたら、小さな脳梗塞が起きていたのかもしれないそうです。
握ったまま、無理に開けば痛がります。もう、自分で箸もスプーンすらも持てません。
八月は、一週間に一度は母を点滴に連れて行き・・どうにかこうにか水分と若干の栄養補給をしました。
一日おきには、昼食の介助をしに行き・・何度も泣きながら家に帰りました。
でも・・特養にいるから、気持ちは切り替え易かった気もします。
家に帰れば・・私の家族が待ってるしね。
ワーカーさんも、頑張ってくれたと思います。
・・・特養に入所して、半年もたたない間に二回も車椅子やポータブルトイレから落下したことを考えたら、誰にも言えない悔しさは・・ココには書いていますが。
今は、一週間に二度くらいは、昼食介助とお散歩に行っています。
ベットに横になっている時間が多い母ですが、夏のあの頃に比べたら、今はいろんなことがまた戻ってきたような気がします。
もう・・時の流れるままに。
母の、気持ちのままに。
それでいいかなぁ~と思います。

父も調子を崩し・・もう、てんてこ舞いな私の気持ちでした。
鼠径ヘルニアが、卵大に膨らんで痛みが出たり・・歯茎を痛めて、父までも三食ミキサー食におかゆ。脊柱間狭窄症からくる足の痛みで、歩くのも大変になったり。
母に会えない日が続いて、精神的にもかなり落ちていた父でした。
ディもショートも行けず、母の特養に父の通院介助に・・正直、もう私もヘトヘトでした。
でも・・秋が近づくにつれ、父の最悪な状態も少しづつ落ち着いてくれました。
ヘルニアは、とりあえず現状維持。
歯の方は、保険外の入れ歯を購入したおかげでか・・歯茎の痛みも改善しました。
歯茎に被せる部分の資材が、やはり保険外だけあってか柔らかいそうですよ。
脊柱間の痛みも、リリカを飲むことで改善してきたみたいです。
気持ちの問題でもあるんでしょうけれど、ワーファリンを飲んでいる父には、痛み止めはNGだったのですが、リリカなら大丈夫らしく・・それが今効いているようです。
今日は、パソコンが壊れたと大騒ぎをしていたのですが、旦那に直してもらって一日パソコンに向っていました。
父の、好きなように。
こっちも・・それでいいのでしょう。

 

旦那は、元気です。
ハーレのマフラー交換して・・うるさいのなんの。
家の前で空ぶかしは、禁止!
でも、先日一人ツーリングに行く途中・・オイル漏れで真っ青だったようです。
厚木辺りで気がついて、慌ててバイク屋さんへ。電車で帰ってきた旦那でした。
おまけに現場にバイクで行って、駐車禁止のステッカーを貼られ・・散々な旦那。
もちろん支払いはこずかいで~~と言いたいところを、仕方ないから生活費から出してあげた優しい私です。
年末に向けて、あまり休みが無い旦那・・暇があるとパチンコに行っちゃうんだから元気そのものです。
あ、最近行った大善寺で、お願い事を護摩木に書いて来たのですが・・私は家族の幸せと自分の病気がひどくならないことをお願いしたんですが、旦那は何と!パチンコで勝てますようにって書いたって言うんだから・・開いた口が塞がらないどころか、顎がはずれそうです。
家にいてノンビリしてるなんて・・有り得ないそうですわ。
まぁ~家にゴロゴロされるよりは、いいのかもしれませんが、事故にだけは気を付けて欲しいものです。
だってねぇ~私の乗せてのタンデムツーリングが出来なくなったら、そりゃもう私の幸せな時間が無くなっちゃうんだから。

長女は、元気に仕事に行っています。
毎日好きな服や雑貨に囲まれて、疲れもしているだろうけれど楽しい毎日を過ごしています。
つい最近、広末○子さんがCMに起用されたブランドなんですよ。
自分がマネキンでもあるから、お給料の大半は洋服に消えているようです。
売り切れた洋服はお店では着れなくなるから、私にくれます。
ゆったりとした形の服が多いブランドなので、この夏は有難かったです。
最近、彼氏も出来たようで・・青春真っ盛りかな。
なんと!在日韓国人の三世なんですってぇ~~ウフ。ナカナカのイケメン君です。
私が高校生の時にちょっぴり付き合っていた好きだった人が、やっぱりそうだったので・・これはなんだか嬉しいことでありました。
今、国同士いろいろあるから・・心が痛いことではありますが、人と人です・・関係ないですね。
ま、今は仕事一番だそうなので・・微笑ましく見ています。

次女は、これまた何を考えているのやら・・何をやっているのやらの~大学生活を満喫しています。
夏休みには免許も取ったし、家にいる時はほとんど寝ております。
夜中まで居酒屋でバイトして・・昨日は、家の近所のオジサンに、チップを千円貰った~~って大笑いしてました。
近所付き合いは薄いのですが、次女のバイト先でいろいろ会が開かれるそうなので、次女が近所付き合いをしてくれてるみたいです。
ケチ・・な娘なので、しっかり貯金もして・・12月には北海道までライブを見に行くそうですわ。
大学2年、実習も始まりました。老人施設、障害者施設、幼稚園や保育園、歯科衛生士の卵として、歯磨き指導やイロイロやってるようです。
来年は国家試験も待っています。
あと一年半、私も・・なんとか壊れないようにいたいなぁ。

私・・
日々、変わらない生活をしていますが、実はちょっと変化の起こった今年の秋。
今、顔の半分の皮膚感覚が鈍くなっています。
髄膜腫の影響みたいだから、仕方ないんですが・・とってもうっとおしくて。
先月の半ば・・突然右の上唇のあたりが変な感じ。
丁度、歯の治療の麻酔を打ったような感じになって・・その日は体調もおかしく、誰にも言えませんでしたが、お風呂場で足が動かないような感覚に。
一週早めて、脳外科に受診をしたところ・・主治医の先生いわく・・想定内だそうです。
だから・・仕方ないと諦めるしかなさそうです。
CTも撮ってもらいましたが、極端に大きくなってる感じでも無さそうだと言う事ですが・・皮膚感の神経に何やら髄膜腫が悪さしてるようです。
でも、複視にはなってないから・・本当にラッキ~。顔も動くから、大丈夫。右目も閉じます。
顔半分の痺れたような感じと、両目のまわりの違和感はあるけど・・ま、これくらいならね。
でも・・毎朝、目覚める度に複視になっていないかドキドキしています。

そんなわけで、なかなかパソコンを開けませんでした。
でも、旦那とのツーリングにも行ってましたし・・普通に生活しています。
食欲の秋・・食べすぎちゃって、リバウンド気味・・この夏に3キロ減ったのが戻りそうです。
ただ、長い時間パソコンを見ていると、頭がボ~~っとしてくるので遂・・。
携帯からの投稿は、どういうわけかクリアキーを押してしまうこと度々で・・ムカついてしまいます。
短い文章なら・・いいんだよねぇ~~これからは、携帯から短文投稿にしよう!
コメントのお返事も、ホント・・携帯からだと、わけわかんなくんって・・出来ないままで申し訳ありませんでした。
なのにコメント欄を閉じない私です。
良かったら、携帯から・・読ませてもらっていますので~~来たよ!だけでも~~待ってます。
携帯から読ませて貰いますね。でもって、来たよ!って携帯からお返事しに行きますね。

あ~~久々に長々と書いてしまいました。
明日の朝が心配なので、このへんにしとかなきゃですね。
誤字脱字、ご容赦くださいませ。

また・・少しでも落ち着いたら、パソコンから一杯写真を載せたいと思います。
とりあえず・・9月、10月に行った所の写真を少しだけ~~お寺の多さにビックリでしょ。
もう、神頼みが多くて~~デジカメに入ってた写真を旦那が自分のパソコンに入れて、削除しちゃったから・・携帯のボケ写真ですが・・。

出来るだけ、旦那に可愛くお願いして・・バイクツーリングだけは行き続けたいなぁ。

長々と読んでくださって、毎度ありがとうございました。

流石秋の空・・いろいろ変わりゆく季節ですが、皆様もご自愛くだいさいね。

 

 


10月13日(土) 大善寺

 帰り道の山中湖からの富士山。

 

 9月16日(日)身延山久遠寺

 9月9日(日)秩父第二十八番 橋立堂

 羊山公園~~

 

では、またね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞申しあげます。

2012年08月17日 | 携帯電話
さて…今年の夏休みもそろそろ終わりです~
岐阜の温泉では、初の岩盤浴体験も出来たし、温泉にも入ったし。養老の滝を見て~美味しいご飯に満腹。
なんたって~上げ膳据え膳が最高に嬉しい~です。

岐阜城まで、ロープウェイで行けるって上がったものの、やっぱり階段~汗まみれ。
かき氷が美味しかったな~

そんなこんなな楽しかったオマケの一日も、只今高速道路上です。

また明日からは、いろいろとガンバロ~

明日からね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロ復活ライブの地!

2012年08月16日 | 携帯電話
旦那の実家~鳥取で、本当に毎度のことながら、ゆっくりのんびりさせて貰ってしまいました。義両親と、義兄姉にすっかり甘え~

次男坊の不出来な嫁なのに、いつも暖かく迎えてくれて…
感謝しかありません。
お母さん、お父さん、共に79歳。
まだまだ畑仕事も頑張っています。
元気で、元気でいてください。

日常では考えられない程、時間の流れがゆるゆるっと…
贅沢な帰省でありました。

往路途中、新名神高速が通行止めで、バタバタしましたが…
8時前には到着。

二泊して、これから岐阜へ。
ちょっと温泉まで~

もう一泊~のんびりさせて貰います~~

ごめんね~
ありがとうね~(*^o^*)

コブクロ復活ライブ…来月です。
もちろん~行けませんが。
またいつか、見に行けますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます~(*^o^*)

2012年08月14日 | 携帯電話
今、東名高速です。

旦那の実家へ帰省します。
娘二人は、仕事にバイトに教習所に~遊びに~忙しそうです。

ここのところ、次女とは喧嘩ばかり。
先月末に二十歳になって、なんだか偉そうになりましたよ~
パパそっくりのB型娘です。
短大二年生、やたらと友達が泊まりに来ています。
皆素敵な娘さんばかりだから、嬉しい~です。
先日は、友達を連れて来て…花火大会に浴衣を着たいと言い出して…
もう何年も着せていないから焦りました。
近くに住んでるママ友達に救援を頼んで…なんとかクリア。
青春真っ盛りです。

長女には、怒られてばっかり。
しっかり者で、仕事も頑張っています。
一昨日は、二人で夜中に流星群を見ました。神奈川の空からでも、二十以上見れたんですよ~
あの娘がいるから、安心です。

父も、ショートに行ってくれました。
四点杖で、ヨロヨロですが、まぁまぁ元気かな。

母には、昨日会いに行きました。
鳥取に行くことを話したら、うなずいてくれました。
最近また、一緒に帰ろう~と言い始めた母でしたが、昨日は手を降って行ってらっしゃいをしてくれました。
ちゃんとわかっています。

食事は、チューブ食も始まりました。
でっかい注射器みたいなもので、ミキサー食を吸いとって母の口に注入します。
入所して、七ヶ月で…おっと~もう…あまり考えないことに決めたんだった。
それでも、また会えるから。


雨が降っていますが、ゆるゆるっと旦那と二人で三泊、楽しんで来ます。


あ!最終日は、岐阜泊まりとなりました。
大阪か奈良に…行きたかったのにさ~~

行ってきます~(*^o^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2012年08月07日 | 携帯電話
どんよりとした、曇り空。

でも風が少し吹いているから、大丈夫かな?

向日葵畑へ行ってみようよ。

菜の花畑だったところが、今度は一面の向日葵。
お日様に向かって咲いているよ。

ゆるゆるっと、久々に母とお散歩~

でも、やっぱり暑いね。

ほんの少しだけ、外の風に当たって…

先週の点滴は、両腕が液漏れして痛そうで、結局半分しか入らなかったけど、少しは食べたり飲んだりが楽になったみたいです。
今週は大丈夫かな?また木曜日に、一応の点滴。
主治医の先生、とっても心配してくれてありがたいです。
私がメソメソしたからな~アハハ

本当に頑張ってる母。

私もがんばるね~o(^-^)o
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根で~す( ̄∀ ̄)

2012年08月05日 | 携帯電話
暑い(∋_∈)
けど、綺麗~(*^o^*)
最高に素敵~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます~(*^o^*)

2012年08月05日 | 携帯電話
ま~暑いけど
いろいろとあるけど~
全部今はいいことにして~


行ってきます~(*^o^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする