すっかり、朝晩は涼しくなりました。
今年初めて、種からオレンジのコスモスらしき花が咲きました。
今日は母の通所リハビリへ計画書のサインをしに行きました。
片足で踏ん張って、立ち上がるは母は、本当に頑張っていました。
季節の変わり目のせいか、かなり記憶にムラがあったり、感情の起伏も激しいですが、風邪もひかずにいてくれるのが有り難いです。
相変わらず、まだ汗の玉を撒き散らしている私ですが、とりあえずは家族は皆元気だし、頑張っています。
そうそう~長女は悲願の県大会から、東関東大会へ進みましたが、残念ながらそこで夢は終わってしまいました。
堂々と学校を休み、宇都宮までは行けましたが、北海道はやはり遠かったようです。
それでも、金賞を頂いてくることが出来ました。高校三年間の良い記念になったことでしょね。
が、まだ次が…。
来月はアンサンブルコンテストに出場するとか。
一応進路も決まり、専門学校の内定も頂いているので、卒業出来れば文句もありませんが…ちと不安な夏の終わり近くでありました。
今年初めて、種からオレンジのコスモスらしき花が咲きました。
今日は母の通所リハビリへ計画書のサインをしに行きました。
片足で踏ん張って、立ち上がるは母は、本当に頑張っていました。
季節の変わり目のせいか、かなり記憶にムラがあったり、感情の起伏も激しいですが、風邪もひかずにいてくれるのが有り難いです。
相変わらず、まだ汗の玉を撒き散らしている私ですが、とりあえずは家族は皆元気だし、頑張っています。
そうそう~長女は悲願の県大会から、東関東大会へ進みましたが、残念ながらそこで夢は終わってしまいました。
堂々と学校を休み、宇都宮までは行けましたが、北海道はやはり遠かったようです。
それでも、金賞を頂いてくることが出来ました。高校三年間の良い記念になったことでしょね。
が、まだ次が…。
来月はアンサンブルコンテストに出場するとか。
一応進路も決まり、専門学校の内定も頂いているので、卒業出来れば文句もありませんが…ちと不安な夏の終わり近くでありました。