今年も、ビオラを植えた。
毎年、11月にはビオラを植える。
毎年、何故か11月前半は、イライラがマックスになるから、私の箱庭が賑やかになる。
花を植えてると、少しは気持ちも治るから。
キングジーは、最近また、不機嫌だ。
私の体調が悪くなると、それ以上に悪くなろうとする節がある。
ホントなんだから、、、参る。
私が過呼吸になってからだから、間違いない。
急に寒くなったし、身体のアチコチが痛むのは、、、わかる。
神経ってさ、案外と天候やら気圧やらに左右されちゃうんだよね。
知り合いにも、辛がってる人は、何人もいる。
痛いのは、キングジーだけじゃないのだ。
キングジーは、脊柱管狭窄症だし、そりゃ、痛いだろう。
神経が圧迫される痛さは、重く、痛い。
私だって、同じようなもんだ。
腰から左爪先まで痺れてるし、脹脛は毎日筋肉痛みたいに、張って痛む
私は滑り症で、骨がズレていて、神経が圧迫されてる。
手術しなきゃ、治らないらしい。
既に、手術も考えた方が良いくらいの滑りになってるって、整形外科の医師に言われてる。
言われたけど、簡単には、手術の決心はつかないから、痛みを薬で紛らして、我慢している始末。
それは、自分で選んだんだから仕方ない。
顔の痺れも、イライラすると酷くなる。
髄膜腫があるから、仕方ない。
こちらは、手術なんて事になったら、残りの人生、どーなるか分からないくらいの、覚悟がないと触れないし、今のところ、経過観察中。
そんなんだけど、、、
私だって、そんなんだけど、ウダウダ言わず、、、ちょっとは言ってるけど、、、
痛くたって諦めて、頑張ってる。
日々、最低限のやらなきゃいけない事と、キングジーの暮らしも、手を貸している。
しかめっ面をしても、治らない。
不機嫌でいても、治らないのだ。
原因が分かっていても、治らない場合もある。
仕方ないのだから、仕方ない。
キングジーにしても、86歳。
命を懸ける手術は、しないって決めたのは自分。
緩和する為の、いろいろな打開策を話しても、キングジーは、聞きゃしないのだから、尚更に、どーしょうもない。
痛みや辛さと、真っ向対決だ。
勝てるわけないから、ふさぎ込むキングジー。
とにかく、暮らしにくい。
毎日のように、苦虫噛んでる。
眉間に皺を寄せて、ニコリともしない。
その癖、小さな事を気にする。
カップスープのお湯は、150CCだ!
とか。
テーブルに置いてあるティッシュを一枚捨てたら、、、使うつもりでいた!
とか。
もう、くだらない事に、細かくなる。
合わせてあげたら良いのだろうけど、私には出来ませーん。
難聴だから仕方ないけど、聞こえていても返事をしないキングジー。
平気で無視する。
返事くらいしてよ!
って言うと、、、
何度も同じ事、言わないでくれ!
、、、って怒り出す。
聞こえてるなら、返事くらいして欲しい。
これ、私は親に教えて貰ったよ。
認知症では無い。
多分。
私より、しっかりしている時もある。
だから、尚更、腹が立つ。
もう、鏡のような親子だ。
最悪な一週間。
ならば、優しく笑ってみよう。
すると、痛々しさを、パワーアップするキングジー。
優しくしても、変わるどころか、、、
私の方が変になるから、もう、無理はしないっ。
下手をすると、ディもショートも行かなくなるかもしれない。
母が亡くなった後、キングジーは、ディをクビになる程、行かなくなった。
母がいない特養のディサービス。
行く意味が無いと言った。
結果、クビになり、全く行かず、月に一度のショート以外、ずーっと私と一緒だった。
部屋は二階と一階だから、一緒と言うのも違うかもだけどね。
そして私は、急性胃腸炎になり、入院した。
菌は無かった。
胃カメラや、大腸内視鏡、いろいろ調べたけど、特に何も出なかった。
どうも、、、痛み止めの飲み過ぎ?
ストレス?
キングジーのせいでは、無いかもだけどね。
今は、自宅のお風呂に一人で入れないから、週に一度、ディサービスに行く。
入浴は、私の腰が辛いから、あとはヘルパーさんと、訪問看護師さんに頼んでいて、大体、週に4回。
ショートも、月に二回。
離れる時間を増やしたら、お互い、良い関係になってきた。
なってきたと思っていたのだけどな。
また、キングジーの、痛い、辛いが始まって、、、
もう、ウンザリ。
ウンザリして、イライラして、、、息が出来なくなっていく。
週末は、ショート、、、
今回は、連日私の病院がある。
CTも、ある。
行ってもらわないと、困る。
昨日は、キングジー、靴が欲しいと、買い物に行った。
もう、靴は市販のものでは無理だと、言っているのに聞いてくれないから、、、
扁平足、甲高、幅広、、、朝晩のサイズも、全く変わる。
浮腫むから。
だから、前回は、介護用具のカタログから選んだのだ。
それならば、ベルトでサイズを変えたり、片足づつ、サイズを変えることも可能なのだ。
お洒落な靴は、、、残念ながら、無いけれど。
でも、靴屋に行きたいと、長女にまで頼むから、、、
長女は、困り果てて、私に言ってきた。
仕方ないから、旦那と、キングジーを、靴屋に連れて行って貰った。
散々履きまくり、、、買ったはいいけど、、、
結局、合わないからと、今日、私が返品しに行くハメになった。
コレでも、キングジーの、意に沿うよう考えてるつもりだ。
だけど、、、
ありがとうどころか、、、
また、血圧が高いと、30分おきに血圧計を腕に巻くキングジー。
もう、クタクタ。
こんな時、優しくなれる人がいたら、どーしたら優しくいられるのか、教えて欲しい。