結局、、、
ビビが入ってた。
たかが椅子が倒れただけ。
されど、避けきれず、、、
二週間は、痛いらしい。
だけど、手術をするような骨折じゃなくて良かった。
良くないけど、、、良かった。
「やっぱり私は、ついている!!」
そう思わなきゃ、やってらんない。
ビビの入った小指は、、、


薬指を添え木替わりにして、ヒビの入った小指と共に、テーピングして頂いた。
たまたま、すべり症の固定術をしてくださった大学病院の主治医の来ている日だったから、ついでに腰のレントゲンも撮って貰った。
なんとなく、痛みがあるって言ったからね。
こちらの病院には、術後のレントゲン資料も無かったから、ちょうど良かったかも。
大学病院での一ヶ月検診の時の写真を撮り忘れていたから、今度はちゃんと撮らせて貰った(笑)


しっかりと刺さっているから大丈夫!
しかし、いつ見ても怖い写真だよなぁ。
無理をして、スクリューが緩む場合もあるから、まだコルセットは外せないし、違和感やツッパリ感も仕方ない。
私はやはり、父の事もあるから、ちょっとばかり忙しい事もあるからね〜〜と、先生、気をつけて診てくれてる。
やっと、キチンとお礼を言えた。
「なんだかいつもバタバタしていて、ちゃんとお礼が言えてませんでした。
先生のおかげで、あの左下半身の坐骨神経痛や、痺れは無くなりました。
本当にありがとうございました」
「気を使わないで大丈夫だよー」
って笑ってくれたけどね。
お礼は、気持ちだけで良かったのかなぁ。
と、、、少し思ったけど、次回、大学病院の三ヶ月検診は2月だから、バレンタインチョコレートは持ってかなきゃな。
てなわけで、父の肋骨のヒビに続いて、私の足の小指のヒビ。
今年は、右手の親指もヒビ入れたし、手術では骨にスクリュー。
3回も骨を傷つけた年だったわけだ。
急性胃腸炎になって、点滴したり、、、
顔に出来た粉瘤の手術も部分麻酔して取って貰ったっけな。
神経根ブロック注射は最強だったけど、術後の痛みは壮絶だった。
顔面神経痛も、酷くなってしまったし、、、
ホントにホントに、痛い年だった。
それでも、食べたい物を食べれて、見たい物も見れて、旦那はとりあえず元気に仕事をしてくれているんだし、父も一人で頑張ってくれている。
長女に至っては、夏に彼氏が出来て、今、ホントに幸せそうだし。
次女も彼氏と一緒に、四年目に入る。
娘二人、そろそろ結婚に向かっているのか、いないのか、、、よく分からないけど、幸せそうだから、良かった。
今年は、旦那と二人きりの年末年始になりそうだから、何にもしない。
腰と、足、負傷してるから、仕方ない(笑)
大掃除もしなーい。
お節料理も切って詰めるだけ。
ま、そんな年があっても良いかな。
とにかく、あと数日、無事に過ごせるように、気をつけて行動しよーっ。
ビビが入ってた。
たかが椅子が倒れただけ。
されど、避けきれず、、、
二週間は、痛いらしい。
だけど、手術をするような骨折じゃなくて良かった。
良くないけど、、、良かった。
「やっぱり私は、ついている!!」
そう思わなきゃ、やってらんない。
ビビの入った小指は、、、


薬指を添え木替わりにして、ヒビの入った小指と共に、テーピングして頂いた。
たまたま、すべり症の固定術をしてくださった大学病院の主治医の来ている日だったから、ついでに腰のレントゲンも撮って貰った。
なんとなく、痛みがあるって言ったからね。
こちらの病院には、術後のレントゲン資料も無かったから、ちょうど良かったかも。
大学病院での一ヶ月検診の時の写真を撮り忘れていたから、今度はちゃんと撮らせて貰った(笑)


しっかりと刺さっているから大丈夫!
しかし、いつ見ても怖い写真だよなぁ。
無理をして、スクリューが緩む場合もあるから、まだコルセットは外せないし、違和感やツッパリ感も仕方ない。
私はやはり、父の事もあるから、ちょっとばかり忙しい事もあるからね〜〜と、先生、気をつけて診てくれてる。
やっと、キチンとお礼を言えた。
「なんだかいつもバタバタしていて、ちゃんとお礼が言えてませんでした。
先生のおかげで、あの左下半身の坐骨神経痛や、痺れは無くなりました。
本当にありがとうございました」
「気を使わないで大丈夫だよー」
って笑ってくれたけどね。
お礼は、気持ちだけで良かったのかなぁ。
と、、、少し思ったけど、次回、大学病院の三ヶ月検診は2月だから、バレンタインチョコレートは持ってかなきゃな。
てなわけで、父の肋骨のヒビに続いて、私の足の小指のヒビ。
今年は、右手の親指もヒビ入れたし、手術では骨にスクリュー。
3回も骨を傷つけた年だったわけだ。
急性胃腸炎になって、点滴したり、、、
顔に出来た粉瘤の手術も部分麻酔して取って貰ったっけな。
神経根ブロック注射は最強だったけど、術後の痛みは壮絶だった。
顔面神経痛も、酷くなってしまったし、、、
ホントにホントに、痛い年だった。
それでも、食べたい物を食べれて、見たい物も見れて、旦那はとりあえず元気に仕事をしてくれているんだし、父も一人で頑張ってくれている。
長女に至っては、夏に彼氏が出来て、今、ホントに幸せそうだし。
次女も彼氏と一緒に、四年目に入る。
娘二人、そろそろ結婚に向かっているのか、いないのか、、、よく分からないけど、幸せそうだから、良かった。
今年は、旦那と二人きりの年末年始になりそうだから、何にもしない。
腰と、足、負傷してるから、仕方ない(笑)
大掃除もしなーい。
お節料理も切って詰めるだけ。
ま、そんな年があっても良いかな。
とにかく、あと数日、無事に過ごせるように、気をつけて行動しよーっ。