テンプレートと同じ、我が家の吊鉢のマーガレット。
三年目の、スカビオサ(松虫草)毎年ちゃんと咲いてくれます。
ベーバナも今年も咲いてくれましたねぇ。綺麗な紫です。
母が増やしたゼラニューム、今年も沢山の蕾。
私が去年加えた白も、ちゃんと咲きましたねぇ。
ホットリップス・・増えましたぁ。赤アリ、白アリ、ツートンアリ。
壁際には、家の後ろに咲いてた白露草を、去年ちょっと持ってきて・・咲きましたねぇ。
あんまり可愛らしい花なので・・アップ!
相変わらず・・我が家には・・いわゆる雑草と言われそうな花がちょっとづづ・・沢山咲いています。
座り込んでよく見ないと・・見落としちゃいそうな・・。
今までも・・咲いていたのかもしれません。
気が付かなかっただけなのかもしれません。
日々のイロイロ、忘れられます。
不思議なくらい・・癒されてます。
名も知らない、こんな小さな花も・・あったりします。
そして、春の花から・・夏の花に変ろうとしています。
夏の花と言えば・・これ!
カニしゃんから送って頂いたミニひまわりの種から早くも芽が!!
蒔き方が悪くて・・くっついちゃってますが・・。
既に双葉になってるのも~~凄い~~。
もう少し大きくなったら、ちゃんと間引きして・・立派な花を咲かせましょうぞ!
忙しく・・大変で・・頭の皮が剥がれそうな感じ(わかる人いますぅ?)・・してる今です。
大変なこと、少しは良いチャンスで・・生かせていれば良いですが・・どうだろなぁ。
なんだかもう、どれもこれも中途半端になったまんまですが・・続きをする気も起こらず。
ま、いいか!でもって、パソコンに向かってしまった私です。
洗濯物も畳まなきゃだし、剥がして干した頭の皮・・じゃなくて、テーブルの下のマットも広げなきゃだしぃ。
さて・・と動こうとすると、モニターがビービー鳴ってくれて・・母が呼んでくれちゃうし。
いろいろ、あった今週でした。
母の月に一度の検診・・今月は、ショートやディに主治医のいる日が重なったので・・二週間だけしかあけずに行ってきました。
前回やってもらった血液検査の結果は、血糖値が160と高めでしたが・・ヘモグロビン値が5.2だったので・・まだ大丈夫ってことでした。
月末に、いつもと違うショートへ一泊・・体験宿泊を両親がすることになり・・ケアマネさんが来たり・・新しいそのショートの施設との契約があったり・・。
今日は父のケアマネさん・・交替ということで、新しい方との面談もありました。
どうやら・・個人的な事情で退職されるそうです。
今度は・・長く担当してくださると・・いいのですがねぇ・・・。
「はじめまして!」のご挨拶・・久々でしたが・・重なりました。
明日から、母は二泊のショートです。
父は心臓外科で・・これまた「はじめまして!」のご挨拶・・主治医が・・替わります。
整形外科で、母の膝を再診して頂いてから・・私が介護タクシーで母をショートへ送って行きます。
一杯くたびれて・・愚痴とボヤキと・・ブータレと・・てんこ盛りになりそうでしたが・・デジカメで写した花の方がメインになってしまいましたぁ。
また・・次あたり・・吐き出すかもしれませ~~ん。
さて・・今日のスイトピー モッサモサ
・・・タイトル・・これかい?!
久美子さんの花園は、母が元気なら一日中でも居ただろうなぁ。
野の花が大好きだった母なのよ。
今は・・・ぱくっと食べちゃうけどね
なので、花の置けない家になっております。
ところで、あぁぁぁ、分かる気がする~っ!
頭の皮が剥がれそうな感じ・・・。
あははははは
頭がピキーッとなってパキーッとなってモワンモワンする!!
と、私は良く言うのだけど、そんな感じ?
・・・そっかぁ、日本語で言うとそうなるのかも
ちなみに寝起きの頭はモッサモサよ。
スイトピー、い~っぱい咲きそう。
楽しみにしてます。イチゴちゃんもね
我が家のスイトピー(へへへ実の生る方です)もモッサモサです
ところで鉢植えにしたスミレに種らしきものが出来てきました、種はいつ頃採れるのかしら?
いろいろ動きたくないこと・・でも進まないといけない・イライラ|進んでも前進がむずかしい・・こういう時は・・私も花をみに行って・・買ってくるよ。風呂場やトイレで・・大きな声でわめく時もあるな・・{恥ずかしい~}
ワイルドストロベリー楽しみね。あれは・・絶対ヘビイチゴじゃないよ{子供の頃の記憶だけど・・ヘビイチゴは地べたをはっていたような・・}
久美子さんに・分けてもらった風船かずらがニョキニョキと芽をだしています~ありがとうね。
プリザードフラワーの写真・・楽しみにしているね。
私も掃除を休み休み・・やろう・・
痛いとか、そういうんじゃなくて・・そうそうモワンモワンなんだ!それそれ。
頭の皮・・と、骨の間に・・モワンモワン。
・・でもさ、ぽれぽれさんは・・夜中の三時だもんなぁ。・・・するわなぁ。
白露草・・去年、露草だって知りましたぁ。
紫のは・・よく見るんだけど、白いのはあんまり知らなくて、自分の家の裏・・後ろの家の塀との隙間に咲いてて・・なんだろって。
今年は、ちょっとだけ見えるところに持ってきて、ポストの下のスミレの群集の中に・・。さすが強い雑草です・・咲きました~。
よーくみると、ホントにフワフワとして可愛い花ですよねぇ。真っ白だし~。
そうか・・食べちゃうんですか・・。美味しそうでスモンね。私も、食べたくなっちゃうとき・・あるよぉ。
お金のかからない・・花ばっかりです。
最近は、一年草はあんまり買わないし。
種が出来ると・・嬉しいし・・出来るだけ、とっておいて・・適当に蒔いてます。
本当に、適当なの・・だから、変なとこから芽が出て。それが・・好き。
母との散歩でも・・去年は随分と朝顔の種を失敬してきたから・・今年は結構タダの花が咲くかもです・・
野に咲く花のように・・強く逞しく・・身体だけはなってますが・・。
スーさんは・・早起きですね。
寝れないのかなぁ。目が覚めちゃうの?
もしかして・・痛くなっちゃう?
明日は・・痛くなったりしませんように。
いつも祈るばっかりだけど・・
なんだかとっても嬉しいですぅ。
風船葛も、強いです。楽しめるといいですねぇ。
しっかし・・私はやっと・・蒔きました。
今年は、朝顔の種も同じプランターに蒔いちゃったから・・どんなんなるか・・。
風船葛の咲くころには・・暑くてヒィヒィ言ってるんだろなぁ~私。
あ、nonnkoさん・・またクーラーのあんまり利かない職場で働くんでしたっけ!?うぅ~~頑張ってね。ひからびないように、一杯飲んで!
トイレでも、風呂場でも・・叫んじゃって!
そうそう、掃除なんて・・ゆっくりゆっくり・・やりましょう~って、私は今日はやってないけどねぇ。
母がショート中は・・もう、グーたらしまくりです。今日はレトルトカレーだったし。
今は、音楽聴きまくって、パソコンしてられるし・・幸せ~~
楽しい文章ですね・・素直にスラスラ・・良い流れです。
清々しいお花もたくさん♪
大変なご日常を、いつも・・サクッ!と気持ち良く表現なさっていらっしゃいますね。
久美子。さんの文章力って素晴らしい♪
実は、花の写真の下には・・ブチブチと愚痴とか溜息とか・・一杯隠れています。
文才がないので・・毎回ダラダラ長くなっちゃうし。
むーさんこそ!いつも暖かい文面で、優しい人なんだろなぁ~って、想いながら読んでます。
旦那様、幸せでしょうね。
あ、もちろん!お母様もぉ。
うちは・・旦那は一人で寝ちゃってますし、母はショートで・・眠れてるかなぁ。
私は・・一人で居間にいて、パソコンやりながら、好きな音楽を目一杯でかくして・・イヤホンで聴いてます。
大変な日常・・なんだか、最近少し・・いい加減にもなってます
花枯らしのチーとしては羨ましい限りだよ
忙しくてもちゃんと庭の花を咲かせる久美子。さんをチーは尊敬してるよ
何か4~5月っていろんなとこの人事異動があって「始めまして・・・」って言うこと多いよね~~~
お母さんのショートの間は少しでもゆっくり過ごせたらいいね
うちも来週ショートを控えてて無事に行って無事に帰ってくることを願っているチーです
でも芽が出たんだからよしとしよう
へへ。
モサモサのスイトピー、楽しみだなあ~
私は今年は蒔かなかったけど、久美ちゃんので楽しもう。
松虫草、大好き~
ねえねえ、「バーベナ」だよね?
ベーバナ?