写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

ボケの花 (第33回日本ボケ展・・・・日本ボケ協会主催)

2010-03-14 | 花木
ボケの花  (第33回日本ボケ展より)
新潟市秋葉区で開催されている、ボケ展に行ってきました。
ボケの赤、白、ピンク等の花が綺麗に咲いていました。
私の記憶が正しければ、ボケの8~9割がこの秋葉区(旧白根市)で栽培されているとのことです。
1本の木に赤と白の花が咲いていたり、1輪の花びらに白と赤が混じっていたり見事でした。

            

            見事に咲いていました。
            パンフレットによると、「富士の嶺」でしょうか?



脇役が多すぎたようです。
縦位置で撮るべきでしょうか?


            

            陽が当たるようになったので、しべの影を入れて、パチリ。
            品種は、「国華」だと思います。


            

            バックのボケ味を意識して、パチリ。
            品種は、「日月星」だと思います。


            

            この花が1番綺麗にみえました。
            品種は、「ゆめ」です。
            花のかさなりと、少し逆光ぎみで。




逆光で輝いていたところを、パチリ。
少し、光のシャワーが出ています。

題名   「輝いた赤いボケの花」