フルスクラッチなプログラマが作る料理レシピ

フルスクラッチ(既存を流用しない)好きなプログラマが趣味で作ってる簡単な料理~ちょっとこった料理を投稿する。

ねっとりとろろ入り卵焼き

2014-10-25 18:56:33 | 料理
余った長芋をとろろにして卵焼きで食べようと思います。

卵焼きなのでだしを使わずにだし醤油と塩でちょっと味付けします。

【材料】
卵 3個
長芋 3cmくらい
だし醤油 大さじ1
塩 1つまみ
サラダ油 大さじ2

【作り方】
(1)ボールに卵を入れて溶く。
(2)長芋をすりおろして加えて混ぜる。
(3)だし醤油、塩を加えて混ぜる。
(4)卵焼き用フライパンを中火で温める。
(5)キッチンペーパーでサラダ油を引く。
(6)油が温まったら(3)の卵液を半分入れてゆっくり大きく混ぜる。
(7)全体的に半熟状態になったら奥から3回くらいで巻く。
(8)ちょっと形を整えてフライパンの奥に油を引いて卵焼きを奥に移動し手前にも油を引く。
(9)残りの卵液を半分入れて1回目の卵焼きの下にも卵液が入るようにする。
(10)泡が出てきたらつついて潰しそこに卵液が入るようにを繰り返す。
(11)卵液が動かなくなったら奥から3回くらいで巻く。
(12)ちょっと形を整えてフライパンの奥に油を引いて卵焼きを奥に移動し手前にも油を引く。
(13)残りの卵液を全部入れて2回目の卵焼きの下にも卵液が入るようにする。
(14)泡が出てきたらつついて潰しそこに卵液が入るようにを繰り返す。
(15)卵液が動かなくなったら奥から3回くらいで巻く。
(16)ちょっと形を整えたら巻きすで巻いて10分くらい放置したら完成!

【ポイント】
長芋が入ってるので普通の卵液より重い感じですので優しく扱うと良いです。

とろろでねっとりした卵焼きが新食感で美味しい一品です!

だし巻き卵だと焼き色つけたくないんですが卵焼きだとこれくらい焼き色つけるのが好きです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« れんこんと鶏肉のトマト煮 | トップ | 料理ネタ200達成と三ツ矢クリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事