夢千年のナチュラル・ライフ

オーガニックな暮らしを求めて、愛知県の作手高原へ一家で移住して15年。スローライフ&スローフード実践中!

無農薬レモンの使い道

2011年05月28日 | 無農薬 レモン
例えば

★お菓子作りに。

★レモンピール。

★レモンジャム。

★レモン酒。

★イタリアの伝統リキュール、リモンチェッロ。

★はちみつレモンにして飲む、皮ごと食べる。

★砂糖漬けにして皮ごと食べる、飲む。

★びわ酒の酸味付けとして、いっしょに漬ける。

★びわ酒に、レモン汁を加えて飲む。

★カルピスウォーターやスポーツドリンクに
レモン果汁を加えるとめちゃウマです。

★使い切れなかったレモンは、そのまま冷凍保存。

★使い切れなかったレモンは、果汁を絞って、
製氷器に入れて保存すれば、使いたいときだけちょっとずつ解凍できます♪
レモンを半割りにして冷凍し、凍ったまま、おろし金ですりおろして使うと
皮ごと食べられてレモンの香りも生きてgoodです。
うどんやラーメン、めんつゆやお寿司の薬味にしても、
コロッケやギョーザの具に混ぜても、あったかご飯にまぜても美味しい!!
夏はカキ氷やアイスクリームなどのデザートに混ぜたり、
レモネードにしたりと大活躍!
凍らせることで、レモンの苦味や酸味がやわらいで食べやすくなるそうです。
しかもレモンの香りのもとがたくさん詰まった皮ごと食べられて、
一石二鳥です。

ほかにもいろいろ工夫して、お試しください。
その他レモンの使い方アイディア「ためしてガッテン」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110601.html


無農薬レモンの購入はぜひこちらで^^

http://yamanochikara.com/mart/1878/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿