夢千年のナチュラル・ライフ

オーガニックな暮らしを求めて、愛知県の作手高原へ一家で移住して15年。スローライフ&スローフード実践中!

るぅーちゃん、初めての歯医者さん

2008年02月04日 | 環境のはなし
http://blog.goo.ne.jp/a1000_2006/e/af8336b6fb6fa97e66f1fd1452d95233

↑以前、娘の虫歯治療に高濃度のフッ素を塗るかどうかで悩んだ話を書きましたが、その続きです。

結局、フッ素反対運動の中心人物となっている村上先生の紹介で、豊橋の杉田歯科医さんを紹介していただいて、一度行ってみたところ、
「私も幼児に高濃度のむし歯進行止めの薬は絶対使いたくありません。それにあんなもの塗っても効果ないしね。小さい子どもの場合は、イヤダー!!と言って暴れたりしないよう、だましだまし治療しないといけないので、子どもがその気になるまで根気良く、長期間通わなければならない可能性もあります。とすれば、家から片道1時間以上かけて通うのは大変です。私の後輩を紹介しましょう」と、とても親切に新城市内の歯医者さんを紹介してくれました。

でも、名前を聞くとなんとそこは私が数年前に一度行ったことがあって、口の悪い医者なのでムッときてやめたとこなんです~!!
しかし、杉田先生は「あいつ、いいやつなんだけど口が悪いからなぁ、よし、わかった、よく言っておくよ!」と言ってなにやら根回ししてくれました。

ちょっとドキドキしながら稲垣歯科へ、娘を連れて行くと。。。
待ってましたとばかりに待合室へ出てきてくだっさって
「やぁ、キミかね~、ちゃんと治療時間を空けて待ってたよ!」
と、治療ために気合を入れて他の患者とは完全に時間をずらして(同時進行の患者はなしという意味です)待っていてくれました。

今までのフッ素にまつわる経緯を話すと、
「まぁーほとんどの歯医者はフッ素を信じてるからね。しかしよくそこまでフッ素のことを知っているね。めずらしいよ。僕もフッ素は反対です。学校や施設からフッ素の集団塗布の依頼がよく来るのですが、僕は一切お断りしています。世間では変なヤツだと思われているかもしれないね(笑)。でも、少数派だからと言って間違っているという判断をしてはいけない。少数派が正しいこともあるんだ」


「治療をいやがる子どもに、フッ素のむし歯進行止めを塗るという方法はどう思われますか?」と聞いたら、

「フッ素の効果はゼロとは言い切れませんが、高濃度のフッ素を塗ればむし歯の進行止めになるなんて大ウソです。今どきそんなことを言っとる医者がおるんか~困ったやっちゃなぁ~。逆に長期間使用するとエナメル質が溶けるという研究結果もあります。まぁそれよりもこんな小さな子どもに、そんな危険な薬を、僕なら絶対に使いません!」

「また、フッ素のうがいやフッ素塗布も、必要ありません。フッ素は自然素材の中にも存在します。日本人はお茶を飲む文化がありますから、お茶で得られるだけでも十分です。人工的に摂取する必要はないです。」


とのこと。ホッとしました。

いよいよ、るぅーちゃんの治療開始。
数ヶ月にわたって娘を説き続けた甲斐があって? 腹をくくったのか、自分で椅子に座る。

「どんなことするの~? ちよっと見せて、なにこれ?」

と、プロの道具を物色する娘。

(先生)「はい、あーーーんしててね~」

(娘)「あーーーーん」

なにも抵抗しない・・成長した!!

(娘)「なにやってるの? ちょっと見せて、鏡貸して!」

と、治療中の先生を使って鏡を持たせたりする始末・・

治療はまんまと成功! るぅーちゃん、エライっっっ!!!
  

稲垣先生、ありがとうございました!
ホントはと~っても親切で誠実な先生でした!
手際よく、上手に治療していただいたので、
2本の虫歯治療を、2回で終わりました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえー (にゃんこ先生)
2008-02-05 14:12:17
フッ素を虫歯に塗るというのがあるのですね。
近年幸いにも歯医者さんに行っていないので知りませんでした。
医師によって色々考え方があるのですね。
高濃度の薬と聞くとちょっと怖いですが、私だったら医師に言われるままにされてしまってるかもしれません。しっかり確認するるぅーちゃん母、偉いです!
無事治療できて良かったですね。
それにしてもこの笑顔(^^)可愛いですね~
返信する
Unknown (ゆい)
2008-02-06 12:42:48
るうーちゃんは、ちょっとしたことでビービー泣いたりしないタイプだね。強いなあ。わたし、歯医者さんだけはまだ怖い。。

るうーちゃん、なんだかだいぶ大人っぽくなったよね。
返信する
Unknown (Ayo)
2008-02-06 20:41:49
いい歯医者さんが見つかってよかったですね。
私なんか年末に何度も通って治したハズの歯がまだ痛む・・・。もう歯医者は嫌~!

お嬢さん、可愛くて、その上しっかりしているんですね♪
返信する
にゃんこ先生 (yuumi)
2008-02-06 21:18:24
そーなんです。(名前は忘れたけど)この薬、通常のフッ素塗布に使われるフッ素の200~300倍くらいの濃度だそうです。主人が以前通っていた歯医者さんでは、この薬を予防薬のようにして治療の都度塗ってくれていたそうです。。。女性の場合、生まれてくる子がダウン症になる確率が高まるとか言われているので怖いですね
返信する
ゆいさん (yuumi)
2008-02-06 21:24:08
私も歯医者さん苦手~!!
るぅーも最初に行った歯医者さんの時は、「いやっ!その手袋がくさい!」・・などと言って、口も開けてくれませんでしたよ~
稲垣先生はなぜか素手でやってました。
返信する
Ayoさん (yuumi)
2008-02-06 21:41:37
同じ日本人でさえも判断が難しいのに、場所が外国なだけに、医者選びは大変でしょうね・・!

るぅーちゃんってかわいい?ありがとう
娘はけっこう肝が据わっているせいか、実際の年齢より上に見られます
返信する

コメントを投稿