庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

冬越ししたブルーサルビア

2013-06-21 02:48:47 | カンパニュラ花壇

2013.06.21(金)

冬越ししたブルーサルビアです。

隣のシャスタデージー、アラスカに追いやられ、一つだけ残りました。

昨年、大量なる苗を北側に植えたけれど、そこには、一つも残っていません。

来年は、絶えてしまうのか不安です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア アルゲンテア(Salvia argentea)咲きました。

2012-06-17 16:57:02 | カンパニュラ花壇

2012.06.10(日)

銀葉が素敵!

だから、花も期待して・・・

だ・け・ど・・・・・、

好みの花でなかった。

私の感想は、これで終わり?って感じ。

咲かせたままだと、種になり、来年は咲かないと、ご主人様に

チョキーンって、切られちゃいました。

二年越しだったのに・・・残念って感じですよ。

小さい苗は日当たりの良いところに移動したものの、

まだまだ小さくて、今年中に咲くのか怪しいところ。

小振りで咲けば、可愛いのかな・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーセージ、2年目にして

2012-05-20 12:17:57 | カンパニュラ花壇

12.05.20(日)

正式には、サルビア アルゲンテア(Salvia argentea)という名前だそうです。

 

花芽が沢山ついています。

一つの苗がかなり大きく育ち、重なりあいそうなので、

小さめの株は、重ならない様に移植しました。

どんな花が咲くのか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニュウム・フェンス塗り

2009-08-31 19:56:19 | カンパニュラ花壇
09.08.30(日)
頂いたゼラニューム・ハンギング。
塗る前、本来は白フェンスでした。
緑フェンスに変身しました。

               
           近くで見ると、色むらな仕上がりです。
           木材用ペンキなので、弾いてしまうので仕方ありません。
           でも、我が家にはやっぱり緑色のほうが合う様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリやっとネットの高さまで

2009-08-27 19:11:40 | カンパニュラ花壇
09.08.27(木)
私の予想では、植えたら直ぐに、ぐぐんと伸びると思っていました。
苦瓜や朝顔並みの勢いで、ネットいっぱいになると期待していた。
じっくり成長するのか、ブルーサルビアの方が伸びていました。
最近ようやく少しだけ伸びたみたいです。
ネットの高さを越えました。
壁面一面を覆うのは、何時のことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニュウム・フェンスハング

2009-08-25 20:11:34 | カンパニュラ花壇
09.08.25(火)
ハンギングしていた、白ゼラニュウム。
今朝、掛ける場所を移動しました。
いかがですか~?
使わないフェンスを頂いたで、ハンギングしました。
我が家の庭にはちょっとそぐわないので、塗りなおしましょう。
色は、塗る人の好みに任せて、センス良いから大丈夫です。
塗装前の現状でも、いい感じだから、塗装後が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら草の引越し

2009-02-13 21:39:16 | カンパニュラ花壇
2009.2.13(金)
ラムズイヤーの影にさくら草が蕾を持っているのを発見しました。
何も植えていない畑にも、見~つけた(^_^)v
今年のカンパニュラ花壇は、紫パンジーとノースポールが植えてあります。
けれど、スペースの割りに花は少なくて寂しい ^_^;
思いっきり空いているから、さくら草を植え替えました。
全部で4つ。

         
春一番が吹いた今日。
上手く根付いてくれると嬉しいな。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー

2008-11-16 10:02:29 | カンパニュラ花壇
2008.11.15(土)
今年は忙しかった。
種まきの季節、種を購入する時間もなかったな。
まぁ、そんな訳でブログも暫く更新できませんでした。
その間元気に忙しく、毎週のように行われる運動会には、
幼稚園・小学校・地区とカメラ片手に出掛け、
チケットを手に入れては、さまざまな演奏会三昧。
季節は秋、まさに運動に、芸術に、食欲の秋をしていました。
我が家の庭も、すっかり秋。
芝の上には落ち葉が落ちて、花がなくて寂しい。
育てられなかったから、今年は花苗を購入しました。
紫パンジーを10、ノースポールを3、白ビオラを6、四季咲きなでしこを2。
予算の都合、沢山は買えませんが、早速植え始めました。

         
         ロベリアも咲き出してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花ウツギ咲きました。

2008-06-01 07:53:23 | カンパニュラ花壇
08.05.31(土)
昨年買った苗が初めて咲きました。
花の中心は、ほんのり色がついています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ咲いちゃおうかな 2

2008-05-19 20:57:33 | カンパニュラ花壇
08.05.19(月)
いよいよカンパニュラのつぼみが色づいてきました。
今年はちょっと本数が少ないので、間隔を充分とって、のびのび育っています。
               
               でも、ちょっと背が高すぎかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする