庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

びっくり、ポン! 生々しい野生動物の世界

2016-06-14 18:20:47 | 

2016.06.14(火)

テレビドラマを観て、寛いでいたら、

窓の外を猫が通りました。

窓際に行き、よく見ると、虎柄の小柄な猫だなぁ、

 

何か咥えている!と思ったら、

びっくり、ポン!

 虎柄の小柄な猫の頭くらいの大きさの 、えっ!えっ!

 

穴掘りするための手、あれは、

 

MO・GU・RA だー。

 

直ぐにカメラを手に窓を見ると、いない。

玄関に回り出てみたら、玄関前にいて、猫は飛んで逃げていってしまいました。

 

一時は、芝に MO・GU・RA が出没。

正に もぐらたたきゲームの様に、出没。

芝が、もこもこっと土の山が出来て、山が動いていると思うと、MO・GU・RA の手が!

そして 、MO・GU・RAの鼻から もそっと顔を出す。 

芝にいるミミズを目当に。

出没しだすと、ボコボコ芝に土の山がそこかしこに出来て、

本当に、芝が、もぐらたたきゲームの様に、山が出来て、迷惑きまわりない。

 

でも、我が家には、その山がない。

だから、他所の家で捕獲されて、場所を探して歩いていたみたいです。

 

自然がいっぱいの環境だから、

生々しい野生動物の世界を、垣間見てしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なオブジェ

2014-10-02 02:13:03 | 

2014.10.2(木)

帰宅したら、芝の真ん中にオブジェがあるのに驚きました。

出掛ける時には、全く気づきもしなかったので

私にそれだけ余裕がないってことですかね。


オブジェと言っても、簡単に言ってみれば、

裾広がりな円柱形のプランター置きに、ハンギングを吊るしただけ

それだけのこと。


こんな飾り方もあったのね~、

絵になる!素敵!

半円状のハンギングは、壁面に飾るものと思っていた私には、

キャー!と歓声を上げたい気分です。


鉢に植えたベコニアに比べ、格段にハンギングに植えたベコニアが成長しないものだから、

何とか成長させたいとの思いで、主人が単に、芝の真ん中に置いたそうなのです。


置き場所も、玄関ポーチや、階段の上がり口とかではなく、

芝の上にポンと置いてあるのですが、

憎いねぇ!

お主やるなぁ!と、言いたくなるくらい

センスの良さに、good job!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のペチュニア苗

2012-06-19 00:08:59 | 

2012.06.16(土)

ペニュニアも植えました。

ここ数年、ハイブリット?のペニュニアを育てていましたが、

今年は1ポット98円、普通のペニュニアを購入しました。

ハイブリットのと、どのくらい違うか、変わらないか育ててみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワガニ再来

2010-09-16 21:43:28 | 
10.09.16(水)
二日間の降雨のせいなのか、やっと一息つける気温となったためなのか、
庭にサワガニがやってきました。
我が家の近くには水辺がないので、きれいな沢に帰してやりました。
それにしても、何のため、どれくらいの時間をかけて我が家にきたのでしょうか。
まさか、あの時の同じカニではないと思いますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと緑になってきました。

2010-05-23 23:09:53 | 
10.05.23(日)

今日の雨降りに備え、昨日は今年になってから2回目の芝刈りをしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009-10-12 08:35:04 | 
09.10.09(金)
今年初めての台風です。
庭がちらかった程度ですんでやれやれです。
避難しておいたハンギング、プランターを元に戻して、
週末は、落ち葉掃除を兼ねて芝刈りです。

で、芝刈り後です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の緑

2009-09-01 20:03:43 | 
09.09.01(火)
たくさんのハンギングやランター類を避難しなくても、
今回の台風は風の影響がなく、被害はありませんでした。
大雨の後、朝日を浴びて緑も気持ちよさそうです。

         

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の豪雨の中の芝刈り

2008-08-31 09:03:36 | 
08.08.30(土)
連日の豪雨で、3週間もほったらかしでした。
びしょびしょ、伸びほうだいの芝刈りは一苦労です。
そんなわけで、刈り上がりはいまひとつかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこニョッキ

2008-06-01 08:00:57 | 
08.05.31(土)
また迷惑な竹の子の生えてくる季節がやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝の3cm刈り

2007-07-29 11:39:53 | 
07/07/28(土)
今年はずっと3cmに刈っています。
そろそろ高温・少雨になってきましたので、来週から乾燥対策に4cm刈りにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする