2010.03.28(日)
休日の朝食は、最近、娘が用意してくれます。
ほとんどがハムエッグとトーストです。
家族は半熟が好き。
家族好みに、半熟に焼けるようになり、腕が少しずつ上がってきています。
夕べは、お出かけ。
代わりに夕食は、娘が作ってくれました。
メニューは、ぺペロンチーノと、味噌汁。
辛さ加減がちっちゃ辛くて旨かったそう。
「ママにも食べさせたかったよ」と、パパはべた褒めです。
何せ、いつもかけるタバスコを、かけなかったからと。
それは辛そう・・・、食べたかった。
でも、写真を撮らなかったんだって・・・。
残念。
せめて、コメントだけでも載せておきましょ。
次回、ママにも美味なるパスタを食べさせてください。
よろしく~!
休日の朝食は、最近、娘が用意してくれます。
ほとんどがハムエッグとトーストです。
家族は半熟が好き。
家族好みに、半熟に焼けるようになり、腕が少しずつ上がってきています。
夕べは、お出かけ。
代わりに夕食は、娘が作ってくれました。
メニューは、ぺペロンチーノと、味噌汁。
辛さ加減がちっちゃ辛くて旨かったそう。
「ママにも食べさせたかったよ」と、パパはべた褒めです。
何せ、いつもかけるタバスコを、かけなかったからと。
それは辛そう・・・、食べたかった。
でも、写真を撮らなかったんだって・・・。
残念。
せめて、コメントだけでも載せておきましょ。
次回、ママにも美味なるパスタを食べさせてください。
よろしく~!
10.03.20(土)
家の近くにバームクーヘン専門店がOPENしました。
先日が甥っ子の誕生日だったというので買い行きました。
長さごとに、小→中→大→・・・とあるようです。
今回のは大?
まぁ、長いのを買いました。
ではそろそろお茶にしましょうって思ったら、帰るというので、
切って持ち帰ってもらいました。
一緒にお祝いできなかったけど、外で楽しく遊べたから良しとしましょう。
ケーキは、しっとりしていて、美味しかったです。
家の近くにバームクーヘン専門店がOPENしました。
先日が甥っ子の誕生日だったというので買い行きました。
長さごとに、小→中→大→・・・とあるようです。
今回のは大?
まぁ、長いのを買いました。
ではそろそろお茶にしましょうって思ったら、帰るというので、
切って持ち帰ってもらいました。
一緒にお祝いできなかったけど、外で楽しく遊べたから良しとしましょう。
ケーキは、しっとりしていて、美味しかったです。
10.03.20(土)
ヒヤシンス。
春の訪れを感じさせてくれます。

はなみづきの根元に、雪やなぎが咲きました。
決して、植えたわけではないけど。
何せ、ほったらかしにしていた種まきポットから、雪やなぎが育ち、
それをポンを置いていたら、そのまま根付き、花を咲かせたのだから。
植物の生命力の強さに驚きです。

ふきのとう。
五つ、咲きました。
苦くて食べられないので、母にあげました。
にがうりは好きだけど、未だ、苦手です。

去年のこぼれ種から育ったビオラ。

娘が貰ってきたなでしこ。
春になると、咲いてくれます。

つる性日々草に、花が咲きました。
ほかのはまだ咲きませんが、軒下で育った、日当たりが良いこの場所のだけ咲きました。

ハーブ系の花。
名前は、・・・。
一年前の日記を見ないと思い出せません。

この子の名前も、思い出せません。

あじさいが、芽吹きだしました。

シラー

さくら草

菊
何菊?だったっけ・・・。
たしか黄色、だったような記憶。

チューリップ

崖のあじさい

ゆきやなぎ



ヒヤシンス。
春の訪れを感じさせてくれます。

はなみづきの根元に、雪やなぎが咲きました。
決して、植えたわけではないけど。
何せ、ほったらかしにしていた種まきポットから、雪やなぎが育ち、
それをポンを置いていたら、そのまま根付き、花を咲かせたのだから。
植物の生命力の強さに驚きです。

ふきのとう。
五つ、咲きました。
苦くて食べられないので、母にあげました。
にがうりは好きだけど、未だ、苦手です。

去年のこぼれ種から育ったビオラ。

娘が貰ってきたなでしこ。
春になると、咲いてくれます。

つる性日々草に、花が咲きました。
ほかのはまだ咲きませんが、軒下で育った、日当たりが良いこの場所のだけ咲きました。

ハーブ系の花。
名前は、・・・。
一年前の日記を見ないと思い出せません。

この子の名前も、思い出せません。

あじさいが、芽吹きだしました。

シラー

さくら草

菊
何菊?だったっけ・・・。
たしか黄色、だったような記憶。

チューリップ

崖のあじさい

ゆきやなぎ




10.03.16(火)
何処に行く?何が食べたい?
決まって息子は「モス!ライスバーガーが食べたい!」と。
それでは、適当に・・・作りましょう。
まずは、パテ作り。
残念なことに玉葱がなかったので、今回は長葱で代用し、
イメージは和風に味付けしました。
ご飯を薄く平たくして、パテを焼いたフライパンで焼き、
ハンバーグを挟み、ケチップをチュッとかけ、完成。
問題は、両手で持って食べられないこと。
お箸で一口サイズに切り分け、食べました。
想像で造ったけど、美味しかった。
ご飯が焼きむすびみたいに表面がカリッカリに焼け、食感も味もGOOD!
何処に行く?何が食べたい?
決まって息子は「モス!ライスバーガーが食べたい!」と。
それでは、適当に・・・作りましょう。
まずは、パテ作り。
残念なことに玉葱がなかったので、今回は長葱で代用し、
イメージは和風に味付けしました。
ご飯を薄く平たくして、パテを焼いたフライパンで焼き、
ハンバーグを挟み、ケチップをチュッとかけ、完成。
問題は、両手で持って食べられないこと。
お箸で一口サイズに切り分け、食べました。
想像で造ったけど、美味しかった。
ご飯が焼きむすびみたいに表面がカリッカリに焼け、食感も味もGOOD!
10.03.13(土)
今晩の夕飯は、たこ焼きです。
たこ焼きをやくのも、四度目になりました。
まだまだプロの様に早くひっくり返せませんが、
少しずつコツが分かってきました。
ご飯もなかったから、たこ焼きオンリー。
パスタの一品や、ラーメンの一品はあるけど、
たこ焼きの一品ってあり?
足りるか、心配したけど、お腹パンパン。
お店で二船買っても、もう少し食べ足りない感があるけど、
家で作ると、アッツアツを満足!と感じるまで食べられて、
幸せ~です~ \(~o~)/
今晩の夕飯は、たこ焼きです。
たこ焼きをやくのも、四度目になりました。
まだまだプロの様に早くひっくり返せませんが、
少しずつコツが分かってきました。
ご飯もなかったから、たこ焼きオンリー。
パスタの一品や、ラーメンの一品はあるけど、
たこ焼きの一品ってあり?
足りるか、心配したけど、お腹パンパン。
お店で二船買っても、もう少し食べ足りない感があるけど、
家で作ると、アッツアツを満足!と感じるまで食べられて、
幸せ~です~ \(~o~)/
10.03.12(金)
本日のお祝いに、頂いたガーベラの花。
二本ですが、家の中が華やぎます。

お土産に、お祝いとしてケーキを買ってきてくれました。
包みを解くと・・・。

こんな状態です。
切り分けると・・・。

中には、苺、バナナ、キューイが入っていました。
食べた感想は、ロールケーキというより、丸いケーキって感じ。
本日のお祝いに、頂いたガーベラの花。
二本ですが、家の中が華やぎます。

お土産に、お祝いとしてケーキを買ってきてくれました。
包みを解くと・・・。

こんな状態です。
切り分けると・・・。

中には、苺、バナナ、キューイが入っていました。
食べた感想は、ロールケーキというより、丸いケーキって感じ。
10.03.10(水)
何年振りの大雪。
雪が降りしきる中、何を思ってか、娘が一人黙々とゆきだるま造り。
幼き頃に作ったのを思い出しながら、造ったのかな。

こんなに積もりました。

今回の雪は重く竹が撓り、遠くまで見渡せ、普段とは違う景色になりました。
手前は、ゴロゴロ転がし雪だるまを造った娘の足跡が見えます。
何年振りの大雪。
雪が降りしきる中、何を思ってか、娘が一人黙々とゆきだるま造り。
幼き頃に作ったのを思い出しながら、造ったのかな。

こんなに積もりました。

今回の雪は重く竹が撓り、遠くまで見渡せ、普段とは違う景色になりました。
手前は、ゴロゴロ転がし雪だるまを造った娘の足跡が見えます。