庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

ベゴニアが咲き出しました。

2007-01-21 08:33:04 | 家の中
07/01/21(日)
ベコニアが咲き出しました。
一時は、観るのも無残なほどに短く切り戻しされ、可哀相だったベコニアです。
室内に入れ、ガラス越しの光で、小さな芽が発芽しだし、花も咲き出しました。
新葉が光で緑が透けて見えると、外は寒くとも、早くもここだけ春が来たみたいです。
日に日に成長している様は、エネルギーを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウグチフォリウスの花芽

2007-01-14 15:03:35 | 家の南側
07/01/14(日)
アウグチフォリウスに花芽が付いてきました。
こちらも冬枯れの木下で、日当たりが良くなりました。
ますます大株になることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェチダスの花

2007-01-14 14:59:38 | 家の南側
07/01/14(日)
そろそろ満開です。
境界の整理を始めたので、日当たりが良くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラの花芽

2007-01-14 14:57:07 | 東の畑
07/01/14(日)
ルッコラに花芽がつきました。
昨年、初めて植えたのですが、冬枯れしないとは知りませんでした。
冬は葉がとても硬そうです。
家族はただでさえルッコラが苦手なので、柔らかい葉が出るまで放っておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセンが咲き出しています。

2007-01-14 14:50:13 | 東の畑
07/01/14(日)
寒そうな青色の空の下、庭のあちこちでスイセンが咲き出しています。
お正月に相応しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓の整理

2007-01-14 14:46:02 | 家の南側
07/01/14(日)
昨年度末から、庭の境界の片付けをやっと始めました。
しばらくさぼっていたので、葛の蔓がたくさん取れました。
もうリースのシーズンではないので、この後どうしましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレジメントのつもり

2007-01-03 09:06:22 | 家の中
06/12/16(土)
フラワーアレジメントとやらの真似事をしました。
先日娘が作ったフラワーアレジメントの作品の花が、萎れてきてしまいました。
萎れた花は抜いて、先日頂いたお花は元気に咲いていたので、
それをオアシスに植え替えてみました。
フラワーアレジメントは、習った事がないので、悪戯に自己流で遊んでみました。
朝から、楽しい一時を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする