庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

ダメ出し。

2019-05-17 04:53:00 | 家の東側
2019.05.15(水)
出かけている間に、主人が野菜苗を植えてくれました。
翌朝、よく見たら、ダメ出ししました。
 
だって、ブルーベリーの木に、かぶっています。
茄子の枝が伸びたら、収穫しずらいです。
 
毎年、植えられた場所が、ブルーベリーの木にかぶさり、
収穫に苦労しています。
 
ブルーベリーの収穫は、思い出すだけで、涙が出て来ます。
 
三脚や、収穫箱を逆さにして、その上に上がり、
杖や、傘の柄でもって、枝をこっちへ来い!と、引っ張りながらの収穫します。
 
木から木の移動は、三脚やら、収穫箱、傘も持って移動。
 
身体を伸ばし過ぎて、時々、ダイブするように、上から枝に落ちたりもします。
 
そうかといえば、野菜苗の支柱とで、込み入ったところは、
地面をはいはいして、四つん這いになり、潜って収穫するから、
溜まったもんじゃありません。
 
晴れていたら、麦わら帽子は、入れなくて無理。
ネット付きの野球帽も、
ブルーベリーの小枝に引っかかり、帽子を一度脱いで、かぶり直す。
 
雨が降っていたり、雨上がりの日は、
地面を四つん這いですから、膝下のズボンは、泥だらけ。
 
それを、7月から8月の2ヶ月強の間、
鳥さんに食べたれ様にと、毎日。
早朝から日没まで、
水筒片手に、熱中症の一歩手前、ヘロヘロになるまでに。
 
早朝から日没までかかり、要約、収穫が終わった!と、思いきや、
次の日になると、ブルーベリーの実は、紫色に、
で、またまた、早朝から日没まで収穫をしなきゃならない日々が、毎日続く。
 
誰のために、蔑まれた姿で収穫せなあかんのや!
 
だから、今年は、ダメ出しです。
 
 
ミニトマトも、かぶっているし。
駄目です。
 
 
植え直してよ!
嫌なら、私が植え直すから、今年から、収穫係に変わってよ!
 
ヤダ!
狭いんだから、良いだろ!
 
良いわけない。
 
早く帰宅出来たので、暗くなる前に、
なんとか植え替えしました。
 
改善後、
ミニトマトの3つだけ、ブルーベリーの木にかぶるので、
列を西に飛び越え、移動させました。
 
 
茄子は、2x2の四角から、1x4の縦4つに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプチーノ

2019-05-06 06:58:00 | 家の東側
連休中、古民家カフェに、行ってみました。
 
主人はコーヒーを。
味見させてもらったコーヒーは、
喉が渇いていたからか、とても美味しかったです。
 
私は、カプチーノを注文。
飲むタイミングが遅かったのか、
ちょっとぬるく感じました。
もう少し熱々を飲みたかった。
 
店の入り口が分からずに探してしまったけど、
周りの店も、オシャレで、
お土産に、チーズ大福と食パンを買いました。
 
帰り道に、国宝級のお寺があることが分かり、せっかくなので寄ってみました。
時間が夕方で、鐘がなり、さよならメロディが流れる中での散策。
寺の裏に回ると、
マムシが出るから、これ以上行かないようにとの立て看板に、ビビってしまいました。
 
山門!?が、立派ねぇと、通りを歩いていると、
素敵なお庭のお宅を発見。
植えてある花と、植栽バランスが素敵で。
オープンガーデンに行った様な、
宝物を見つけた様な、
アイドルや、スーパースターに合った様な、気分になりました。
楽しかったです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースポール

2019-04-14 06:50:00 | 家の東側
零れ種で育つのを期待して、
苗を2つ、買いました。
 
前回、零れ種作戦、うまくいかずに、
絶えてしまいました。
 
まずは、綺麗に咲いて欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸にだまされてもうた。

2017-06-27 03:39:42 | 家の東側

2017/06/24(土)

蛍を見に行ってきました。

私は、毎年見に行っていますが、今回、両親と見てきました。

今年、初ホタルです。

両親は、久しぶりで、おそらく14、5年ぶり。

 

全盛期の沢山飛んでいる時期は過ぎてしまった様ですが、喜んでくれました。

 

見終わり、両親を家に送り届けた帰り道、

車で走っていると、

道の真中にホタルが二匹、飛んでいる。

 

夜、対向車線にも車もなく、広い道路の真中、遠~くに、

どうして・・・ここにホタル?

 

近づくと、一匹のたぬきでした。

 

広い道路の真中で、

あっち向き、こっち向き、くるっくる回転して、

どっちに行こうかと、右往左往している。

 

引いたらあかん!

思わず、急ブレーキかけ、

すれ違いざまに良く見ると、ふわっふわした太いシッポ。

なんだ、たぬきだ!

 

ホタルが、ここにいるわけない。

でも、暗闇に浮かぶホタルの明かりに見えた。

ホタルに見えたのは、狸の目玉。

慌てていた狸の、目玉があっち向き、こっち向き、くるっくる回転して、

遠くから見たら、先程見たホタルが飛んでいる様に見え、

狸にだまされてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがうり棚、完成

2016-06-06 07:09:00 | 家の東側

2016.06.05(日)

本日、にがうり棚、完成しました。

ポットに種を撒き、苗に育ち、そうやく植え時になったので。

って言っても、全て、今年もご主人様が作ってくれたんですけどね。

胡瓜&ミニトマト棚に引き続き、ありがとうございます。

 

茄子とP-マン、そろそろ収穫しなきゃです。

初めての実なんだから、小さいうちにと思っているうちに、大きくなってしまいました。

明日こそ、頑張ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント、いただきました。

2016-05-08 20:00:22 | 家の東側

2016.05.08(日)

母の日のプレゼントに、子供達から大人の塗絵を頂きました。

2人で買い物に行った先で、買ってきてくれたようで。

息子からは、初めてではないでしょうか。

後日、娘から色鉛筆もプレゼントしてくれました。

 

子供達が幼い頃に使っていた色鉛筆12色セットを寄せ集めていたのがあるにはあったのですが、

微妙な色使いが出来るように、24色の新しいのを買ってくれました。

お心遣い、ありがとうございます!

 

以前、ボケ防止に、父に大人の塗り絵をプレゼントしました。

それは、野菜シリーズ。

コピーをして、私も一緒に塗ってみましたが、塗る所が大きい分、

立体的に見えるようにするには、グラデーションをつけ、そこに難しさと面白さを感じました。

こちらの塗り絵は、細かい分、配色に気を使い、そこに個性が出て、個人差が出るようです。

書き出すと、はまってしまい、ついつい時間を忘れてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがうりPIZZA

2015-08-15 19:00:00 | 家の東側

2015/08/15(土)

油揚げを広げ、

薄切りにし、熱湯でさっと潜らせた苦瓜と、

カニかまぼこと、溶けるチーズを乗せました。

油は敷かないフライパンで、カリッと焼いて出来上がり。

 

サクッとした音と、とろりと溶けたチーズ。

チーズで、苦瓜の苦味が苦手な人も、きっと旨いというはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテン、間に合いました。

2015-08-13 07:00:00 | 家の東側

2015.08.13(木)

胡瓜となた豆のグリーンカーテン、間に合いました。

8月も中盤、暗くなるのは早くなりましたが、西日をさえぎってくれます。

種をまくのが遅かったのですが、胡瓜はぼつぼつ成りだしました。

なた豆は、まだ花が咲きません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2015-08-09 12:00:00 | 家の東側

2015.08.09(日)

ブルーベリーの収穫期です。

今年は、ポップコーン入れを使い収穫しています。

以前は、洗い桶で収穫していました。

それこそ、ミニトマトも、胡瓜やら野菜も一緒くたに入れていました。

洗い桶では、口が大きいので、

上から入れたとたんに、跳ね返り、勢い良く飛び出てしまうこともありました。

後から収穫した野菜に押しつぶされてしまったりでした。

指先からポロリと取りそこねることは変わりませんが、

ブルーベリーだけをポップコーン入れに入れるようにしたので、

分別する手間がなくなったのと、

口が小さいので、飛び出してしまう失敗が減りました。

野菜と一緒でないだけで、汚れ具合も軽くなりました。

 

 今年は、胡瓜苗の数を多めに植えたので、

最近は、買い足しせずに自給自足が出来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの実が、大きくなってきました。

2015-07-17 10:00:00 | 家の東側

2015/07/17(金)

レモンの実が、大きくなってきました。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする