2013.05.04(土)
毎年ゴールデンウイークの行事は、自宅の庭でバーベキューをします。
今年はゲストはなく、メンバーは、家族と私の両親、弟家族。
息子は別件で、バーベキューで欠席です。
その前に、家族でバーベキューをしたことですし、楽しんでいるで、良いでしょう。
今年は七輪の周りに席を用意しました。
例年、網から焼けたら皿に取り、テーブルに置いていましたが、
子供達が大きくなったので、直接網から取って食べることにしました。
夫々が直接取れたので、熱々を食べられました。
姪は昨夜、バーベキューの夢を見たとか。
前日からクッキーを焼いて、一人ずつメッセージを付けてプレゼントをくれました。
楽しみにしていてくれて、嬉しいです。
2012.05.21(月)
玄関のドアを開けようとしたら、お帰りカエルがいました。
大概、鉢の葉の影にいるのが、
今日はドアの目線にいるから驚きです。
まだまだ小さい青カエルでしょうか。
玄関にいてくれると、縁起がいい気がするのは私だけでしょうか。
今朝は雨戸を開けると、昨日降った雪で、真っ白な銀世界です。
我が家では、生ごみはボカシのコンポストに入れ、いっぱいになると庭に埋めています。
だけど、埋めると、とたんに掘り返えされるんです。
それって、夜な夜な出歩いく悪戯っ子が、匂いに釣られてやって来ての仕業なんだろうけど。
昨夜、その悪戯っ子は寒くても庭を動きまわったことが、積雪のため行動経路の足跡としてくっきりと残っています。
足跡はいくつもあり、悪戯っ子は、一匹ではない様です。
いくつもある足跡は、どれも一定間隔の足跡で、
二足歩行、なんでしょうか、ねぇ。
こんな銀世界の朝には、同じ歩幅で一歩ずつ歩いている姿は、テクテク?トコトコ?
それとも、すたすた・・・
そんなことを想像するのは、とても愉しいです。
週末だ!気分良く、久し振りに散歩に行きました。
音楽聴きながら・・・
遠くの景色を見ながら、風が気持ち良い。
ふと足元に視線下ろしたら、目の前に、蛇!
へびー(((((((っ・ω・)っ
ぎゃー!!!
また蛇。
一昨日見たばかりだよ。
でも、今度のは不幸中の幸い?
いや、不幸にも?・・・?
頭を強打したみたいで、死んでいました。
にょろっとしたお姿のまま、
交通事故ですかね。
蝿がぶーんしていたので、死んでるって分かりました。
先日の蛇は、主人が言うには、シマヘビでしょって。
でも、前回見たのと柄が違う。
今回のお召しになっているお洋服はストライプ。
名づけるなら、今日のがシマヘビって名前に似つかわしい。
蛇になんか詳しくないから分からない(>_<)し、分かりたくな~い。
暫くはあの路、散歩行けないです・・・。
家に帰宅!という時に、道路をひゅるひゅる~と渡るのを目撃。
えぇえー、庭に入ったー。
方向転換しないまま急ぎ車を停めた私と、がっちり目が合ったまま動かない。
花の名前は興味あるから覚えても、蛇に興味ないから、種類分からない。
そうだ_・)/
携帯で写真を撮っておき、後で教えてもらおう!
何枚か撮っても、まだじっと動かない。
車の車内にいるからビビッていた私も少し冷静になり、少し余裕が生まれ、観察。
アイラインをしっかり引いたみたいに目じりに黒い線がある。
身体の長さは、一メートルは有にあるぞ。
色はグレーっぽい、模様は、うーん。
細かな斜め格子模様というべきか。
でも、今写真確認したら、どこに姿があるのか全然分からない。
家族に蛇だよーってメールしていたら、いつの間にか蛇は移動していたみたい。
周りの様子を伺いながら、玄関に入りました。
何時までもいる訳ないと自分に言い聞かせ、もう一度買物した荷物を取りに車に戻ると、
何か踏んだ!
へびー(((((((っ・ω・)っ
飛びのいて見たら、
土からにょきぃっと芽を出した竹の子。
私どんな悲鳴上げた?
幸い両手に持った荷物は落とさなかったけど、寿命縮んだよ。
一大イベントが終わり、帰宅しました。
沢山の方々にも、お会いでき嬉しい一日でした。
そして、美味しいものを頂きました。
お世話になっているのはこちらの方だから、
いいんですか?
感謝です~。
わーいわーい、色々な味が楽しめて、美味しい、嬉しい、幸せ・・。

モッコウバラの枝を剪定してると、枝から落ちたのかナナフシが2匹地面にいました。
写真を撮ってPCに取り込んだものの、我が家のデジカメの自動モードでは、
全然ピントがあっていません。
再度デジカメ持って撮り直そうとしましたが、見事なカムフラージュで
何処かの枝にまぎれたのか、見つけることができませんでした。
日中、独りでのんびりくつろいでいると、我が家を覗き見されている。
慌てて、窓の外を見ると姿形なくて・・・。
双眼鏡に眼を当てて、家の中を覗き見されていたのではないのですが、
リビングの外、サッシの窓枠に両腕を伸ばし、家の中の様子を伺い、
窓の外に顔があるから、びっくりです。
今のは一体全体・・・何?何なの?
音も無く突然現れては消えてしまう、そんな事が2回ありました。
一種にして消えてしまうから、幻か幻覚なのではと思っていました。
やっと三回目にして、カメラにしっかり姿を捕らえることに成功しました。
これが、猫型覗き見ロボット。
ではなく、もうじきママになるお腹の大きな猫ちゃんでした。
飼い猫だろうに、何故ゆえに我が家を覗いていたんでしょうねぇ。




みつかっちゃいました。

久しぶりに、お散歩に来ていたのを確認しました。
最近、まめに草むしりをしています。
草むしりした後は、鳥がよく来ます。
こじゅっけいも餌を求めて来たのかなぁ。
かなり長い時間遊んでいました。