庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

梅のシロップ漬け

2013-07-12 05:52:55 | 料理

2013.07.10(水)

7/7、実家に行った際、南高梅をお裾分けしてくれました。

だけど、食事を作らなきゃならないから、作り方を調べたものの寝てしまいました。

7/8、夕食後、洗い桶が空いてから、やっとアク取りに水に付け、

7/9朝、家族の弁当作り終えてから、ヘソの掃除。

出かける時間も迫っていて、煮沸出来そうもないので、一旦凍らせました。

帰宅後、瓶を煮沸消毒したものの、うたた寝してしまい、

漬けたのは夜中、時計の針が日にちが変わった頃。

分割作業で、やっと漬けられましたよ

 

以前作った時は、フォークで刺したり、頭とお尻を切るやり方。

ネットで調べたら、水の出方は変わらないが、凍らせるた方がシワがよるそう。

凍らせるやり方を聞いていましたが、今回必要に迫られてこのやり方になりました。

切ったり、刺すより、冷凍が一番簡単でした。

水の上がりは、今後UPしていきます。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝豆の対決 蒸しvs茹で | トップ | ユリ№6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事