2012.06.15(土)
花の中央に、虫がいます。
じっと動かずに、眠っているのでしょうか。
一つの花に一匹づつとまっているので、花のベットに寝ているようです。
2012.06.15(土)
花の中央に、虫がいます。
じっと動かずに、眠っているのでしょうか。
一つの花に一匹づつとまっているので、花のベットに寝ているようです。
2012.06.13(金)
ホームセンターに行ったら、花苗を買ってしまいました。
液体肥料と土が終わったので、それを買いに行ったのですが、やはり苗を買ってしまいました。
モロヘイヤと、ポーチュラカ。
インパチェンス・・・の一種?
名前がカタカナで、長すぎて、忘れてしまいました。
それと、名前が付いてなかった苗は、見たことないベコニアの一種・・・?、
花がちょっと元気なくて値下げされた苗も幾つか買ったので、帰宅早々、直ぐに植えました。
なんとか日が落ちる前に植え終わりました。
雨が降らないので、土がカラカラでした。
ジメジメは嫌だけど、雨降って欲しいです。
2013.06.12(水)
ピーマン、初収穫しました。
今年は、涼しい春で、苗の購入と植え付けは、凄く遅かったです。
それでも、今朝、収穫しました。
米のとぎ汁を畑に捨てに行ったついでに、収穫しました。
さっそく、千切りピーマンと塩昆布と、庭の青じそで、一品作り、
急ぎ今日の家族のお弁当に入れました。
2013.06.11(火)
デジカメが故障していて、写真が撮れません。
携帯のカメラや、娘のデジカメで、撮ることはあっても、
なかなか撮った写真で記事にするのが面倒になり、
それを言い訳に更新してませんでした。
まぁ、さぼりです。
何でサボっていたのか、・・・・・?
考えると、忙しかった。
ここ半年は、確かに忙しかった。
でもバタバタしている每日は、今に始まったことではないから、
原因は、每日の韓ドラにはまっていたから・・・か?。
最後の更新が9月とは、ちょっと驚きとショックです。
今年は、空梅雨、雨が降らないって!記録しておきたいもん。
頑張って草むしりしてる今の庭の様子、記録したいので、再開しましょ。
それと、さかのぼってデジカメの写真を整理して、少しだけ載せましょう。
2013.06.10(月)
紫の花が、一面を覆い、とっても可愛くて、お気に入りの鉢でした。
花がら取りも、小さすぎで取りきれません。
思い切って、切り戻しするべき状態でしょう。
取りあえず、現状を写真に収めて、後で鋏を入れます。
乞うご期待。
2013.06.09(日)
車で家に向かって帰宅途中、パン屋さんの看板を発見。
つい気になり、看板を頼りに行ってみたら、かわいい店が開店していました。
レーズン入のパンと、バケットを買ってみました。
お茶も出来るコーナーもあり、素敵でした。
久しぶりにプールで歩き、小腹が空いていたので、
帰るなり直ぐに切って食べてみました。
外はカリッ、中はしっとり。
食べだしたら、止まらなくなってしまいました。
2012.06.08(土)
農家のおばさま達が御用達していそうな、帽子を買いました。
これからの季節、庭仕事しやすいように、買ってしまいました。
我が家は、蚊が多くて、キャップにネットが付いている帽子を使っています。
蚊に刺されなくて良いのだけれど、難点は、夕方になるとネットが邪魔して見づらい。
日差しが強い時には、つばがもう少し欲しいと思ってて、密かに欲しかったのです。
身体の露出している部分は、蚊に刺されてしまうから、
我家の場合、どうかな~。
2013.06.07(金)
父と野菜苗を買いに行った際、ガザニアを一緒に買いました。
父はガーベラや、ガザニアが好きみたいです。
見ると必ず、買うのです。
私もツラレて買うことにしました。
今年は、鉢に植えてみました。
2012.06.06(木)
ゴールデンウイークに八重のペチュニアを買いました。
ピンクです。
花の色を、白か青で揃えているから、叱られてしまうかな。
でも、八重でゴージャスって感じで、買ってしまいました。