昨日の立会いの終わり時間があまりに遅く
釣り用のエサの調達が出来ず
朝を迎えました。
やはり東北!
釜石の朝は寒いんですけどネ
エサが無い以上、ワームで!と
朝7時チョイから
9時までと時間を決め行ってきました。
先に結論を。。。
生命反応無し!(๑ १д१) です。
残念ながら今月は連敗続きです。
お客で釣り好きな地元の人に聞いたところ
「寒いのに行くの?」と驚かれていました。
地元民は、今の時期行かないようです。
確かに今日も人っ子ひとり居ませんでした。
いずれにしても9時まで頑張ろう!と思ったら
コレですよ。
PEラインの高切れ。
8時チョイですかね。
投げた瞬間この有り様。
さすがに現地でFGノットを組む気にもなれず
1時間弱で最終日の釣りも終わり。
初日も雪の中で、1時間くらいでしたからね。
あっという間の釜石釣行となってしまいました。
ちなみに、この高切れ。
メインのPEラインに数十センチほど
フロロカーボンというラインを接続させるんですね。
その接続より上で切れたと思います。
上の方のラインにピョン!と
糸が横に出ていて
「おや?」と思っていたんですよね。
恐らくその、ほずれからでしょうね。
まぁ、今日も釣れる気がしなかったので
1時間早い8時で切り上げ
帰路に着けたので良かったのかもしれません。
今日の東京は暖かったようですが
早く暖かくなって、サカナの活性よ
上がっておくれ!
じゃないと連敗が続いてしまう(/。\)