日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。
釜石遠征でございます。
今日は移動日のみ。
ということで
時間があれば釣り場の視察でも!と
釜石港T字防波堤という所へ
やってきました。
本番は最終日、東京に帰る日の為
ブログタイトルは
「-1」と枝番にしております。
ココは、釜石港でも人気の釣り場
人気?なの?
と疑問になるくらい閑散としております。
人っ子ひとり居ません。
そりゃそーだ。
風は強く、雪も舞っています。
こんな日は釣りなんてする人居ませんわな。
下見がてら
雪舞う強風の中
チョットだけワームで探っていましたが
生命反応無し!
というより寒さで
1時間弱でワタシがギブアップ(⚲□⚲)
本番は17日の金曜日。
朝ごはんを食べてから
出来たら、「ボウズのがれ」をぶっこみつつ
ヘチ釣り・ワームで再チャレンジをします。
長者原SAで早めのお昼です。
しょうゆラーメンAセット930円です。
まったく期待していませんでしたが
なかなか、フツーに美味しい( ´ ~ ` )
メンマもゴロゴロと沢山入っています。
チャーハンは胡椒が効いてスパイシーです。
さて、お昼も食べたし
またまた移動します。
今日から釜石出張となります。
ただ今、栃木県は
那須高原SAです。
釜石へ!はクルマで!です。
電車だとクルマよりも早く
楽をして行く事が出来ますが
荷物がホラ!多いから(;^ω^)
電車だとむしろ大変なワケです。
この出張は
水曜日・木曜日に客先で工事がありまして
立会いです。
今日と金曜日は移動のみ。
釜石は本来、仙台営業所の管轄ですが
釜石にあるユーザーの本社
ワタシが担当をしている為
こんな工事だよ!って把握する意味で
勉強がてらの立会いとなります。
せっかくの釜石なので、釣行としては
今日到着した後
そして、帰る金曜日のAMにでも
出来ればなぁ。なんて思っています。
当然水曜日・木曜日も
時間があれば行きますよ!
港がホテルからクルマで
10分位の場所だと思うので。
では、引き続き運転で
釜石へと目指します。