今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

# 9 釣り場調査@若洲海浜公園(東京都江東区)(゚´Д`゚)

2023年02月26日 20時47分17秒 | SEA FISHING
釣り場調査隊!

調査へ行って参りました。


調査の結果です。

コチラ、2月の若洲海浜公園での釣行

まだ時期尚早でございます!

お魚さんの姿、見かけませんでした!


今日は釣りに適さない位の強風でして

強風に左右をされない釣法。

ブラクリという仕掛けで

エサにはサンマの干物で行いました。

初めは人工磯。



足場に細心の注意を払い

足元に落としましたが

根がかりばかリ・・・

ブラクリの仕掛けを2つロストしました。


続いて堤防へ移動。

周りを見渡しても釣れている気配はありません。

釣り人の姿は・・・

5,6組位でしょうか。



堤防の足元を丁寧に探りますが

生命反応を感じず。。。

風がとにかく強いんですよ。

海はバザーン!バザーン!と荒れています。

ブラクリ自体は風に左右をされ難い釣りなんですが

人間が風にやられました。

風があるせいで、とにかく寒いんですよ。

手先は冷えるは、鼻水は出るは

限界でした。


釣りを始めて、初の2月

渋い季節を経験しましたが

大惨敗の2月でした。


次回釣行は3月6日は決定しておりまして

その前にも・・・と考えてはいますが

どこに行っても、こう渋いと

行くところが無く

手も無く

どうしたものか・・・と悩んでおります。


早く釣りシーズン、到来して欲しいものです。





#244活動報告@RED Bein ( つ•̀ω•́)つ

2023年02月26日 20時31分42秒 | FUTSAL



本日で2月の活動が終わりました。

この冬、普段の行いがイイのか

降雪で中止になる事も無く

今のところ8回の活動が出来ました。

次回は3月5日です。

暖かくなるとイイですよねー。


さてさて、そんな2月最後のフットサル

14名が参加となりました。

先週のフットサルが終わった段階では

10人に到達していなかったんですが

気が付けば14名。

これ位参加人数が居ると

コート代も、ゲーム回しも助かります。


先に書きましたが次回は3月5日です。

3月はRED Bein 5周年の月でもありまして

よー頑張った!と我ながら思う次第です。












日曜日のルーティン@RED Bein (๑•̀⌄•́๑)

2023年02月26日 08時12分00秒 | FUTSAL



日曜日の午前中は

フットサルタイムです。

今週もフットサルで汗をながしてきます。


途中、桜並木がある場所を通るので

桜のつぼみ状況もチェックするとします。


あ!あと

釣り場調査隊活動ですが

風が強ければ、風に負けない釣り方で

対策をし、やはり行くことにしました。

フットサル、釣りの準備

忙しかったなー。朝から( ´ㅁ` ;)


では、では、行ってきます。

若洲海浜公園@釣り場調査隊( ´·௰·`)

2023年02月26日 04時48分32秒 | SEA FISHING


行くかも!?と書いていましたが

本日の釣場調査隊の活動は延期!

延期です。


残念ながら、今日も風が強いようなので

これは難しいな・・・と判断をしました。


そうそう、あとですねー。


実はポチッていまして

昨夜届きましたぁ!!!!


ワタシが所有をするロッドの中で

イチバン小さく、コンパクトなロッドです。



タモ網の柄の部分と同じ長さです。

ただ伸すと3mあるロッドなので

今後、サビキ・ぶっこみと活躍をしてくれることでしょう。


それにしても今日試せないのが残念です。









第2節 vs 横浜FM@浦和レッズ (/´△`\)

2023年02月26日 04時18分55秒 | 浦和レッズ


相手が横浜FMだったので

連敗は覚悟をしていたものの

いざ負けてしまうと、かなりキビシイ。。。


今季、完全に補強が失敗ですよね。

毎年、後手後手のような気がしますケド。


江坂・松尾が抜けた上に

ユンカーを放出し

前めの選手は、熊本から高橋のみ。

しかもベンチにも居ない。


DFは安定しているんですが

前めの選手の得点臭がしませんよね。

リンセンも実績ある選手なんだろうけど

1トップで使うのも無理があるようだし。


ただ、光明もあります。

ホセ・カンテの獲得

今週には発表がありそうだし

更にMarco情報によると

まだ選手獲得の噂ありますからね。

得点力ある選手に期待するしかありませんね。


引き続き、生暖かく見守ります。