釣り場調査隊!
調査へ行って参りました。
調査の結果です。
コチラ、2月の若洲海浜公園での釣行
まだ時期尚早でございます!
お魚さんの姿、見かけませんでした!
今日は釣りに適さない位の強風でして
強風に左右をされない釣法。
ブラクリという仕掛けで
エサにはサンマの干物で行いました。
初めは人工磯。
足場に細心の注意を払い
足元に落としましたが
根がかりばかリ・・・
ブラクリの仕掛けを2つロストしました。
続いて堤防へ移動。
周りを見渡しても釣れている気配はありません。
釣り人の姿は・・・
5,6組位でしょうか。
堤防の足元を丁寧に探りますが
生命反応を感じず。。。
風がとにかく強いんですよ。
海はバザーン!バザーン!と荒れています。
ブラクリ自体は風に左右をされ難い釣りなんですが
人間が風にやられました。
風があるせいで、とにかく寒いんですよ。
手先は冷えるは、鼻水は出るは
限界でした。
釣りを始めて、初の2月
渋い季節を経験しましたが
大惨敗の2月でした。
次回釣行は3月6日は決定しておりまして
その前にも・・・と考えてはいますが
どこに行っても、こう渋いと
行くところが無く
手も無く
どうしたものか・・・と悩んでおります。
早く釣りシーズン、到来して欲しいものです。