10/31から11/2まで東京と千葉に行きました。
格安航空券を入手できたので、写真展の鑑賞、お友達と食事、試合撮影と
充実した時間を過ごして戻りました。以下、時系列に並べます。
10/31四谷ポートレートギャラリー、中谷吉隆先生の写真展
「ザ・レクイエムー時代を彩った男達の残像ー」
昭和、平成、令和に至る著名人の作品、政治家、実業家、小説家、画家、写真家
芸術家、芸能界、スポーツ界など広く活躍した方々で構成された展覧会です。
亡くなられた方達だけに焦点をあて、タイトルの冒頭は「ザ・レクイエム」の表現。
入場してから展示リストをいただき、作品と一緒に拝見させていただきました。
名前、職業、生年ー没年、撮影年、コメント1には著書のタイトル名などが入り
コメント2には撮影場所や撮影時のエピソード。
自分が知らない世界も見えてくるようでした。
直接お話を聞く機会もあり、印象深かったのは「ユージン・スミスさん」
「木村伊兵衛さん」のお話です。
ユージン・スミスさんが来ている情報を聞いた中谷先生、滞在中のアパートに
サントリーオールドのウイスキーを差し入れを持って会いに行ったそうですが
ご本人はサントリーレッドが好物らしく、オールドを見て
「レッドが美味しい」と英語で話され「やった!」と思ったそうです。
ユージン・スミスさんの心に入りこめたのでしょう。
木村伊兵衛さんは、中谷先生が富士フイルムフォトサロンで
「蒼氓」の個展を開催時にご来場されたそう。雲の上の存在だったので
緊張しながら「先生、撮影させていただいてもよろしいでしょうか。」と
話しかけたら「いいよ。」と答えてくれたそうです。
現在はJPS名誉会員でも、若かりし頃は著名写真家に緊張して接していたのですね。
写真展は最終日が11月6日(水)10時から15時まで、それまでは祝日11時から18時まで
平日10時から18時まで、入場無料です。ぜひお出かけください。
11/1は東京在住の女性のお友達と食事しながら、ラグビーの話題で盛り上がりました。
一番先に口に出たのは、全国大学選手権の会場についてです。
和歌山や三重の会場がとても意外だったこと。そして11/3対抗戦の展望も少し。
とても楽しい時間を過ごせました。
11/2は千葉・浦安Dパーク、プレシーズンマッチ
浦安DーRocks VSクボタスピアーズ船橋・東京ベイの試合撮影です。
枚数が多いので次回以降にご報告します。撮影のご承認ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/8ea699d40a1479e850e8adb25b0d2296.jpg)
写真展の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ab6376bd029c25c70649a0b64298e05b.jpg)
開催初日 大勢の方がご来場されていました
格安航空券を入手できたので、写真展の鑑賞、お友達と食事、試合撮影と
充実した時間を過ごして戻りました。以下、時系列に並べます。
10/31四谷ポートレートギャラリー、中谷吉隆先生の写真展
「ザ・レクイエムー時代を彩った男達の残像ー」
昭和、平成、令和に至る著名人の作品、政治家、実業家、小説家、画家、写真家
芸術家、芸能界、スポーツ界など広く活躍した方々で構成された展覧会です。
亡くなられた方達だけに焦点をあて、タイトルの冒頭は「ザ・レクイエム」の表現。
入場してから展示リストをいただき、作品と一緒に拝見させていただきました。
名前、職業、生年ー没年、撮影年、コメント1には著書のタイトル名などが入り
コメント2には撮影場所や撮影時のエピソード。
自分が知らない世界も見えてくるようでした。
直接お話を聞く機会もあり、印象深かったのは「ユージン・スミスさん」
「木村伊兵衛さん」のお話です。
ユージン・スミスさんが来ている情報を聞いた中谷先生、滞在中のアパートに
サントリーオールドのウイスキーを差し入れを持って会いに行ったそうですが
ご本人はサントリーレッドが好物らしく、オールドを見て
「レッドが美味しい」と英語で話され「やった!」と思ったそうです。
ユージン・スミスさんの心に入りこめたのでしょう。
木村伊兵衛さんは、中谷先生が富士フイルムフォトサロンで
「蒼氓」の個展を開催時にご来場されたそう。雲の上の存在だったので
緊張しながら「先生、撮影させていただいてもよろしいでしょうか。」と
話しかけたら「いいよ。」と答えてくれたそうです。
現在はJPS名誉会員でも、若かりし頃は著名写真家に緊張して接していたのですね。
写真展は最終日が11月6日(水)10時から15時まで、それまでは祝日11時から18時まで
平日10時から18時まで、入場無料です。ぜひお出かけください。
11/1は東京在住の女性のお友達と食事しながら、ラグビーの話題で盛り上がりました。
一番先に口に出たのは、全国大学選手権の会場についてです。
和歌山や三重の会場がとても意外だったこと。そして11/3対抗戦の展望も少し。
とても楽しい時間を過ごせました。
11/2は千葉・浦安Dパーク、プレシーズンマッチ
浦安DーRocks VSクボタスピアーズ船橋・東京ベイの試合撮影です。
枚数が多いので次回以降にご報告します。撮影のご承認ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/8ea699d40a1479e850e8adb25b0d2296.jpg)
写真展の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ab6376bd029c25c70649a0b64298e05b.jpg)
開催初日 大勢の方がご来場されていました