行先は北海道神宮です。春シーズンの安全祈願と来年に向けたお願い事のため行ってきました。
久しぶりの更新が「撮影から戻りました」にならず、すみません。
現在一部の機材を点検・修理中、近々引き取りに行く予定になっており
準備を整えて撮影を始めることにします。
昨日雪が降って寒かった札幌ですが、今日は晴れて風が冷たい一日でした。
昔、同じ職場で働いていた12歳年上、同じウサギ年の女性の先輩とマルヤマクラスで待ち合わせ
近くにある六花亭でランチとイチゴショートケーキを食べてから神宮に行きました。
円山の六花亭は1階がお菓子のショップ、2階がレストランになっています。
初詣以来の参拝でしたが、ここ2か月で決めた目標を祈願して自宅に戻りました。
参拝、おみくじ、北海道神宮でしか食べられない銘菓「判官さま」を食べ(別腹です)
とても気持ちがスッキリ。精神的な栄養がたくわえられた感じです。
ラグビーの試合写真ではなくて、つまらないかもしれませんが
六花亭の季節限定、新作のお菓子と先輩がポイントをためて引き換えてくれた
景品のマグカップをご紹介します。
マグカップは、ふきのとうがプリントされて、今の北海道にぴったり。
お菓子を買ったポイントをためないと入手できない貴重品です。
ありがとうございました。今日の決意が成就するよう頑張りたいと思います。
また本日付け北海道新聞朝刊には、2019年ラグビーワールドカップ大会統括責任者
アラン・ギルビン氏が札幌ドームを視察に来た記事が写真付きで掲載されました。
札幌ドーム「素晴らしい」 ラグビーW杯 統括責任者が視察
見出し一つとっても、それは夢のように思えました。
自分が住んでいる地域の施設が大きく評価されているのはうれしいことです。
こちらも画像をのせます。
ラグビーに関係した情報が後になりすみません。
重要度としては北海道新聞の記事が最初にならなければならないですが
今日参拝に行くことに大事な意味があったのでおゆるしください。
3年後まで札幌ドームに限らず、各都市、地域の特色を生かして
開催地、合宿地、イベント地と活動の和がひろがりますように。
来年予定している私の活動にもご期待ください。

左から 季節限定トカップロールさくらチーズ スポンジケーキの中心にクリームチーズと小さなさくらゼリー入り
新製品マルセイバターケーキ ショコラをはさんであるスポンジケーキ
季節限定さほひめ ピンクと若草色のスポンジを重ねたどら焼き 若草色のスポンジには桜の葉入り
紙袋のデザインは水芭蕉 マグカップは六花亭オリジナル

2016年4月12日 北海道新聞 朝刊記事より