思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

6/30ファン感謝祭「Rocks Fes2024」その1

2024-06-30 20:36:06 | ラグビー・思い出話

2度目のD2チャンピオンパネル


にぎわう浦安Dパーク


号外です


晴れやかな笑顔


勝利Tシャツと共に


ロックスフェス2024 はじまり はじまり


大変遅くなりすみません。5/26浦安Dパークにて開催されたロックスフェス2024です。
たくさんのファンの方が開場前から並びこの日を迎えました。

D2からD1への昇格は喜びと笑顔にあふれ、何にレンズを向けても絵になりました。
楽しい交流もあり、お声がけくださった皆さんありがとうございました。
少しでも多くの表情をご紹介したく、画像を数回にわたり掲載します。



D1昇格決定パネルと一緒に


チームスタッフが担当します


親子で


一人で


やっぱり二人で


ボールもあります


コミュニティの皆さん


手作り応援グッズがたくさん


ヨハン・アッカーマン ヘッドコーチがご挨拶


飯沼キャプテンも続いて


LEADS TO THE OCEAN( ゴミ拾い活動)表彰式


シーズンを盛り上げてくれたチア


DRCキッズ


かわいいダンスに拍手


JICAとコラボ サム・ケレビ選手が語ります


お母さんに抱かれて赤ちゃんの頃


お母さんが亡くなりおばあちゃんに引き取られました


お兄さんと出場した地元の大会で

6/23北海道大学創部100周年記念試合・集合写真編

2024-06-23 20:40:02 | ラグビー・思い出話

北大の花 オオバナノエンレイソウ


月寒に集えば 全体集合写真


6/2札幌月寒ラグビー場で開催された北海道大学創部100周年記念試合、集合写真編です。
開会式後に参加者の全体集合写真を撮ってから、各世代ごと試合後に撮りました。
私は報道の撮影者なので、公式の方に支障がないようストロボは使用しませんでした。
撮影時間により多少の影と暗さはありますがご了承ください。

たくさんの方が参加されて楽しんだ一日になりました。
これからも様々なチームが周年記念の大会を開催できると良いです。
ぜひ情報をお寄せください。

ちなみに私の弟がいた北海学園大学は1953年創部なので2053年に100周年を迎えます。
健康に生きていられるよう頑張りたいと思います。

お世話になったみなさんありがとうございました。


around60+over60(赤・黄)世代交流戦
この60代世代は北菱クラブ、東北大学、小樽商科大学、帯広畜産大学OBの混成と
札幌有惑クラブ、北海道バーバリアンズ、サッテツOB混成です


around40+over40(白・紺)世代交流戦
この40代世代は北菱クラブと他大学混成です


若手OB(20〜30代)北海道大学と札幌大学です


メインマッチ 北海道大学VS札幌大学 現役選手です


メインマッチに出場した北海道大学 メインスタンドの皆さんと一緒に



6/1シンポジウムの資料を振り返り


道外の大学とも交流がありました




6/18メインマッチ北海道大学VS札幌大学・その2

2024-06-18 22:50:27 | ラグビー・思い出話
6/2札幌月寒ラグビー場で開催された北海道大学創部100周年記念試合
北海道大学VS札幌大学、現役部員によるメインマッチ30分2本。
今回はその2を載せます。結果は24対27。札幌大学が勝利しました。
1本目は北海道大学がリード、2本目に札幌大学が逆転しました。

私は午前9時20分の開会式から午後14時40分の閉会に至るまで
撮影を滞りなく続けられて本当に良かったです。
リーグワンで酷使した機材をそのまま持ち込んで
不具合が出ないように願っていました。運が味方してくれました。

この度は北海道協会からお知らせをいただいてスケジュールが空いていたのと
会場が札幌月寒ラグビー場だったことが参加に結びついたのですが
快くお迎えくださった大学関係者の方にもお礼申し上げます。
大変お世話になりました。ありがとうございます。

次回は各試合ごと撮影した集合写真です。

緑・黒ジャージ 北海道大学  黒・紫ジャージ 札幌大学
















































6/17メインマッチ北海道大学VS札幌大学・その1

2024-06-17 18:59:44 | ラグビー・思い出話

いつものスタンド


ヤカンは健在


入場前 札幌大学


精神統一 北海道大学


芝生の上で  札幌大学


秋をイメージ 北海道大学

6/2札幌月寒ラグビー場で開催された北海道大学創部100周年記念試合
北海道大学VS札幌大学、現役部員によるメインマッチ30分2本。
今回はその1を載せます。

私が北海道内の大学ラグビーを撮影してきた過去を振り変えれば、トップの試合は
北海道大学VS北海学園大学、北海道大学VS道都大学、北海道大学VS札幌大学
という組み合わせが多く、現在は北海道大学VS札幌大学が固定化されています。

秋のインカレシーズンには再び月寒で試合が予想されるだけに熱戦となり
応援の声もひときわ大きくなりました。次回はその2です。

緑・黒ジャージ 北海道大学   黒・紫ジャージ 札幌大学
























































6/16北海道大学VS札幌大学・若手OB(20〜30代)その2

2024-06-16 18:08:19 | ラグビー・思い出話

線上に楕円

6/2札幌月寒ラグビー場で開催された北海道大学創部100周年記念試合です。
若手OB(20〜30代)は20分2本の試合でした。
今回はその2を掲載します。ほとんど移動せず撮影したので
似たような画像が多くすみません。

次回はメインマッチ、北海道大学VS札幌大学30分2本です。

緑・黒ジャージ 北海道大学若手OB 黒・紫ジャージ 札幌大学若手OB