思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

10/19北海道地区大学選手権大会・小樽商科大学VS酪農学園大学

2022-10-19 02:18:42 | ラグビー・思い出話

試合を終えて


笑顔の時間  小樽商科大学


10/16札幌・月寒ラグビー場、北海道地区大学選手権大会は三試合開催されました。
第一試合は交流試合、小樽商科大学VS酪農学園大学です。スコアは19対14。
小樽商科大学が勝利しました。私は事情があり試合が撮れなかったため
パターンを変えて撮った集合写真を掲載します。

前日10/15夜に大阪から戻り寒暖差アレルギーの症状が落ち着くまで待機したのです。
それでも11時半に自宅を出て後半終了近くには月寒に到着できました。

整列から戻った選手たちから「写真撮ろう。」という声が聞こえたので後を歩き
ポスト前に立ち何となくなじんでしまいました。カメラ2台効果だったかもしれません。
勝利に喜ぶ皆さんは「あのおばさん誰?」という感じもなく
とても素敵な笑顔を見せてくれました。

選手全員。女子マネージャー含めて。4年生のみ。
若いっていいですね。突然の登場すみませんでした。

この日は自分にとっても記念すべき日になりました。EOS R3使い始めです。
オーダーしてから半年待ちが当たり前のミラーレス一眼。
7月オーダー、9月に入手は運が良かったです。
自分が考えた設定にしてテストを始めたばかりですが、慣れたいと思います。

使用したボディはEOS R3、1DXMark2、R5と3台持ち。
R3はRF70−200、1DXMark2はEF400に1.4倍のエクステンダー、
R5はコントロールリングにEF24-70です。月寒だから持って行けました(笑)。

リーグワンが始まるまでR3の雨の日対策やストロボ関係も考えなければ・・・。
やること満載。多忙な日々は続きます。どうぞ見守っていて下さい。

次回は第二試合15人制決勝、
北星学園大学・札幌学院大学・北海学園大学VS北海道教育大学旭川校です。


選手全員


マネージャーも一緒に


4年生 6人トライで30点追加


最新の画像もっと見る