3位決定戦、神戸市立技術科学高校VSつくば秀英高校、
決勝、近畿大学附属高校VS札幌山の手高校の2試合撮影しました。
朝から晴天、風あり。左から右に吹く風の抵抗を受けて、帽子が飛んだり
レンズが押される瞬間がありました。地上に近いレンズが押されるのですから
ラインアウトやキックなど上空に浮かぶボールに影響したと思います。
3位決定戦は神戸市立科学技術高校が17対10で勝利。
決勝は札幌山の手高校が21対19で勝利。
大会パンフレットによると、過去の北海道単独チーム優勝は
昭和61年、北見北斗VS明大中野。0対0の双方優勝です。
平成17年から19年にかけては近畿大学附属高校の優勝が続いていました。
札幌山の手高校が新たな歴史を作りましたね。
おめでとうございます。
1、2回戦は野幌。準決勝から月寒へ会場が移動になる選抜大会。
私は29、30日と、続けて撮影でき幸運でした。
(試合後は職場に戻って仕事でしたが・・・。)
30日の試合と表彰式は整理中なので次回にまとめます。
まずは各高校の横断幕をご覧下さい。
チーム、大会関係者の皆さんお疲れ様でした。