思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

7/29オホーツクラグビーフェスティバルin北見 クボタスピアーズVS近鉄ライナーズ

2016-08-26 01:47:21 | ラグビー・思い出話

あいにくの雨


気持ちはホットに


新しい横断幕  北海道北見市・東陵運動公園球技場

7/29北見・東陵運動公園球技場で行われたオホーツクラグビーフェスティバル
クボタスピアーズVS近鉄ライナーズです。

あいにくの悪天候。午前中は写真展会場で受付をしていましたが、お客様がとても少なく
「フェスティバルも少なかったりして。」と予想していたらその通りになってしまいました。

第一試合に予定されていたNTTドコモレッドハリケーンズVSヤクルトレビンズが
チーム事情で中止になり、がっかりしているところに雨の追い打ちです。

北見ラグビーフットボールフェスティバルが、管内一体となった「オホーツクラグビーフェスティバル」の名称になった
記念すべき元年。関係者の方が一番落ち着かなかったことでしょう。

チームや大会関係者は天候に関係なく、いつでも全力で試合に取り組みますが、
観戦される方は「雨だからやめる」という方が北海道には多いです。

札幌ドームなど屋内施設でスポーツを楽しむ機会が増えたのか、年々その傾向は強まっている気もします。

年に一度の夏イベント。多くの方に来ていただきたいですが、運を天に任せるしかないのでしょうか。

クボタスピアーズは、9月4日札幌月寒ラグビー場でトップリーグの公式戦があり
トヨタ自動車ヴェルブリッツと対戦します。キックオフは午後1時ですが、午前はオープニングゲームで
様々な試合も予定されています。

9月4日は、ぜひ札幌の自然を感じて観戦できるラグビーをお選びください。

オレンジジャージ クボタスピアーズ  紺・赤ジャージ  近鉄ライナーズ




























7/21日野自動車レッドドルフィンズVS三菱重工相模原ダイナボアーズ

2016-08-25 23:11:32 | ラグビー・思い出話

モイワの丘から見えるもの


そこに行く


高く


遠く


激しく  北海道・北見モイワスポーツワールド

7/21北海道・北見モイワスポーツワールド第四試合、日野自動車レッドドルフィンズVS三菱重工相模原ダイナボアーズです。
第一試合から第四試合まで、日差しが強く汗まみれ。確保してあるお水がお湯になった1日でした。

丘の上から見えた風景は台風の影響で変わってしまったのでしょうか。
そのままの美しさであってほしいものです。

次回は7/29北海道北見市・東陵運動公園球技場で開催されたオホーツクラグビーフェスティバル
クボタスピアーズVS近鉄ライナーズです。

黒ジャージ 日野自動車レッドドルフィンズ 青ジャージ 三菱重工相模原ダイナボアーズ






































7/21三菱重工相模原ダイナボアーズVSヤマハ発動機ジュビロ

2016-08-25 19:18:42 | ラグビー・思い出話

さあ試合


うれしい出番  北海道・北見モイワスポーツワールド

7/21北海道・北見モイワスポーツワールド第三試合、三菱重工相模原ダイナボアーズVSヤマハ発動機ジュビロです。
急ぎますので文章省略します。次回は第四試合です。


青ジャージ 三菱重工相模原ダイナボアーズ 白ジャージ ヤマハ発動機ジュビロ






















7/21日野自動車レッドドルフィンズVS三菱重工相模原ダイナボアーズ

2016-08-25 18:39:48 | ラグビー・思い出話
7/21北海道・北見モイワスポーツワールド第二試合、日野自動車レッドドルフィンズVS三菱重工相模原ダイナボーアズです。
急ぎますので文章省略します。次回は第三試合です。

黒ジャージ 日野自動車レッドドルフィンズ  青ジャージ 三菱重工相模原ダイナボアーズ






























撮影から戻り札幌にいます

2016-08-25 01:08:55 | ラグビー・思い出話
行き先は東京。8月19日から23日まで滞在していました。23日の帰りの飛行機が遅れて着いたので
いつもの「撮影から戻りました」のブログを省略させていただきました。飛行機の機種、搭乗口、滑走路まで
変更、変更、変更と道のりは長くても、台風で足止めされることがなく札幌に着きました。
私が住む豊平区は台風が落ち着いたようす、出発前と何も変わりがない部屋で良かったです。

19日プレシーズンマッチ、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSキヤノンイーグルスを撮影して
23日トップリーグプレスカンファレンスまで取材。撮影が数日間空いたので、それまでの忙しさを忘れ
休日を楽しみました。世界遺産になった国立西洋美術館の常設展を見に行き(8/20は無料観覧日でポストカードのおまけつき)
お台場海浜公園を散歩。。本当はアクアパーク品川にも行くはずが、ナイトゲームで蚊に刺され
赤く腫れて熱が出たので中止にしました。持参した塗り薬が効かず、冷やしてもダメ。
別の薬を買い二日後に痛みがひきました。

今年は運良く一カ所も刺されなかったと喜んでいたのもつかの間。
その一カ所が東京では何倍もの痛みに。キヤノンスポーツパークのスプリンクラー、規則正しい水のしぶきに見とれ
自分に虫よけスプレーをかけるのが足りなかったです。

滞在したホテルの近くにはイオンもあって、「スーパーの大冒険」。楽しかったです。
生トウモロコシ1本198円!ちょっと待ったと思ったり。最終的には食品を買い込んで帰るわけですが
遠出できない痛みをかかえて、地域の食材を見られる売り場はひと時のオアシスでした。

撮影した作品は落ち着いてからのせます。まだのせていない北見の作品を終えてからですので
気長にお待ち下さいね。

予定では北見モイワスポーツワールド、東陵運動公園球技場の試合と続けます。

あと数日でトップリーグが開幕しますが、札幌でも9月3日にクボタスピアーズVSトヨタ自動車ヴェルブリッツの試合があります。
リオデジャネイロオリンピックでも日本代表が活躍して、ますます勢いを増す感じがするラグビーです。
両チームの熱戦に期待しましょう。


お台場 夏の午後


体温上昇