行き先は東京・駒沢陸上競技場です。4/9リーグワンを撮りました。
東京サンゴリアス対NTTドコモレッドハリケーンズ大阪。
画像はJスポーツのWEBサイトやツイッターなどでお楽しみください。
久しぶりの駒沢。ブラックラムズ東京のディスプレイが見られると思いきや
以前の場所はビルの解体工事で白く覆われていました。
真黒=シンクロが真白に。「選手とラムまるは?」
自分の心にも空白ができたようでした。
期間限定の設置だったのかもしれないですが
違う場所に展示されていると良いなと、その後の有効活用を願っています。
東京の最高気温は22度。札幌の朝の気温が5度なので
上に着ているジャケットを冬用から夏用に着替えて撮影。
長時間照らされた手の甲は日焼けして赤くかゆく熱く。
日焼け止めは持参していても、試合前の風景やアップを撮っているうちに
塗ることを忘れてしまい、帰る頃に症状が出ました。
次回は忘れないよう「日焼け止め」の言葉を目のつく場所に
書くなり貼るなりしておきます。
画像はリーグワンから離れますが、2018年4月30日
さっぽろラグビーフェスティバルから選びました。
札幌ドームで初めてラグビーが開催された日の喜びを思い出します。
今年5月1日には早稲田大学VS明治大学が開催されます。
楽しみですね。
ゴールデンウイークなので飛行機も宿泊も混雑するかもしれませんが
感染対策万全に札幌にお越しください。お待ちしております。
4年前の記憶
歓迎のレッドカーペット
明治大学アップ風景
東京サンゴリアス対NTTドコモレッドハリケーンズ大阪。
画像はJスポーツのWEBサイトやツイッターなどでお楽しみください。
久しぶりの駒沢。ブラックラムズ東京のディスプレイが見られると思いきや
以前の場所はビルの解体工事で白く覆われていました。
真黒=シンクロが真白に。「選手とラムまるは?」
自分の心にも空白ができたようでした。
期間限定の設置だったのかもしれないですが
違う場所に展示されていると良いなと、その後の有効活用を願っています。
東京の最高気温は22度。札幌の朝の気温が5度なので
上に着ているジャケットを冬用から夏用に着替えて撮影。
長時間照らされた手の甲は日焼けして赤くかゆく熱く。
日焼け止めは持参していても、試合前の風景やアップを撮っているうちに
塗ることを忘れてしまい、帰る頃に症状が出ました。
次回は忘れないよう「日焼け止め」の言葉を目のつく場所に
書くなり貼るなりしておきます。
画像はリーグワンから離れますが、2018年4月30日
さっぽろラグビーフェスティバルから選びました。
札幌ドームで初めてラグビーが開催された日の喜びを思い出します。
今年5月1日には早稲田大学VS明治大学が開催されます。
楽しみですね。
ゴールデンウイークなので飛行機も宿泊も混雑するかもしれませんが
感染対策万全に札幌にお越しください。お待ちしております。
4年前の記憶
歓迎のレッドカーペット
明治大学アップ風景