思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

7/18第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会EX

2024-07-18 01:17:52 | ラグビー・思い出話

最初はコミュニケーション


ラインアウト行きます


ナイスキャッチ

7/6第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会エキシビジョンマッチ
女子大学生Avs女子大学生Bです。

女子チームから大学生の選手限定でAとBに分かれて試合をしました。
この後女子3回戦、女子4回戦が控えているため、負担にならないよう軽く、ゆるくです。
皆さんとても明るい表情で楽しまれていました。雨が強くなってきたため
私はこの試合を早めに切り上げて休憩。機材を拭いたりして次の試合に備えました。

次回は女子3回戦です。




















7/17第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会女子2回戦

2024-07-17 23:31:10 | ラグビー・思い出話

ここから先


ボールを手中に


スクラム

7/6第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会・女子2回戦
北海道バーバリアンズディアナVS滋賀県女子代表
BRAVE LOUVE vs立正大学女子ラグビー部です。

今回の掲載で大会初日プログラムの半分まで経過しました。
次回はエキシビジョンマッチ、女子大学生A vs女子大学生Bです。


赤ジャージ 北海道バーバリアンズディアナ 紺ジャージ 滋賀県女子代表
スコアは37対5 北海道バーバリアンズディアナが勝利しました



























赤ジャージ BLAVE LOUVE   青ジャージ 立正大学女子ラグビー部
スコアは14対29 立正大学女子ラグビー部が勝利しました
























7/16第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会男子2回戦

2024-07-16 17:17:31 | ラグビー・思い出話
7/6第11回北海道バーバリアン7sトーナメント大会男子2回戦
六甲ファイティングブルVSセブンズTID
北海道セブンズ選抜VSかもしかセブンズです。

セブンズTIDはセブンズに可能性を持つ新たな選手を発掘・育成・強化するプログラム。
パリオリンピックに出場する日本代表セブンズSDSと同様に強化されてきました。

前回の大会撮影時にSDSの発表を制限されていますので、今回も掲載は控えます。
TIDが出場する試合は対戦したチームのみを選び載せます。ご了承下さい。


オレンジ・青ジャージ 六甲ファイティングブル
スコアは5対59  セブンズTIDが勝利しました



























紺ジャージ 北海道セブンズ選抜 黄ジャージ かもしかセブンズ
スコアは27対14 北海道選抜が勝利しました
























7/16第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会女子1回戦

2024-07-16 11:43:51 | ラグビー・思い出話
7/6第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会・女子1回戦です。

たくさんのチームが出場して会場にテントを設営、アップするため
スペースに限りがあり、私は撮影場所をほぼ固定して撮っています。
似たような角度の画像が続きますがご了承下さい。


緑ジャージ オーストラリアA  ピンクジャージ 弘前サクラオーバルズ
スコアは61対0  オーストラリアAが勝利しました





























黄ジャージ YOKOHAMA TKM  紺ジャージ 滋賀県女子代表
スコアは39対12 YOKOHAMA TKMが勝利しました
























7/15第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会男子1回戦

2024-07-15 23:03:01 | ラグビー・思い出話

ピカピカのNEWボール


本日の組み合わせ


ビデオチームが待機  北海道バーバリアンズ定山渓グラウンド


7/6、7/7と二日間に渡り開催されたピリカモシリセブンズラグビーシリーズ2024
第11回北海道バーバリアンズ7sトーナメント大会です。

7/6は予選プールがあり、男子1回戦から3回戦、女子1回戦から4回戦まで撮りました。
7/7は男子、女子ともコンソレーションと決勝トーナメントです。

今回は男子1回戦、北海道バーバリアンズVS男子セブンズTID
花園近鉄ライナーズVSかもしかセブンズをご紹介します。

セブンズTIDはセブンズに可能性を持つ新たな選手を発掘・育成・強化するプログラム。
パリオリンピックに出場する日本代表セブンズSDSと同様に強化されてきました。

前回の大会撮影時にSDSの発表を制限されていますので、今回も掲載は控えます。
TIDが出場する試合は対戦したチームのみを選び載せます。ご了承下さい。

7/7決勝トーナメントに至るまで数試合ずつ発表します。
全部載せ終わるまで時間はかかりそうですが、気長にお待ちください。

白ジャージ 北海道バーバリアンズ
スコアは12対22 TIDが勝利しました
















白ジャージ 花園近鉄ライナーズ 黄色ジャージ かもしかセブンズ 
スコアは48対0 花園近鉄ライナーズが勝利しました