今日はまる一日休み。たまに全くフリーの休みを取ると何していいかわからん。
とりあえず車のオイル交換へ。ついでにフラッシングとエレメント交換もお願いする。で、リフトで車体を上げて交換したのだが、シャーシーのサビというか、くされというか、なんか凄いことになってました。
運転席下に穴が開いてるのは知ってましたが↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [右フロア下]
助手席下も凄いことになってました。というか、見た目右よりヒドイ・・・↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [左フロア下]
2枚とも写真じゃよく判らないかもしれないんですが、思いっきりへこんでます。へこんだ所が裂けて穴が開いてるという、平たく言えばそんな感じ。
純正ジャッキアップポイントを使ってタイヤ交換しようとしたら、ボディが上がらず車体がめり込んだ所がこれ。レンズが彎曲してる訳じゃないんですよ。めり込んでるんです↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [右ドア下]
ついでにリアの下に大穴↓。特に走りには異常はない。
FUJIFILM FINEPIX Z1 [後ろの下]
ライトの下はサビの定番ですね↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [正面左目下]
FUJIFILM FINEPIX Z1 [正面右目下]
あとまぁ、穴やらサビやらパネルの継ぎ目がまるごと錆びて剥がれてたり、これで良く走ってるものです。なにが凄いって、これで車検が通るんだから。まぁ、走りに関しては特に支障は(いまのところ)無いけどね。
今年の夏前には何とかレストア開始する予定だけど、それまで持つかなぁ。
とりあえず車のオイル交換へ。ついでにフラッシングとエレメント交換もお願いする。で、リフトで車体を上げて交換したのだが、シャーシーのサビというか、くされというか、なんか凄いことになってました。
運転席下に穴が開いてるのは知ってましたが↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [右フロア下]
助手席下も凄いことになってました。というか、見た目右よりヒドイ・・・↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [左フロア下]
2枚とも写真じゃよく判らないかもしれないんですが、思いっきりへこんでます。へこんだ所が裂けて穴が開いてるという、平たく言えばそんな感じ。
純正ジャッキアップポイントを使ってタイヤ交換しようとしたら、ボディが上がらず車体がめり込んだ所がこれ。レンズが彎曲してる訳じゃないんですよ。めり込んでるんです↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [右ドア下]
ついでにリアの下に大穴↓。特に走りには異常はない。
FUJIFILM FINEPIX Z1 [後ろの下]
ライトの下はサビの定番ですね↓
FUJIFILM FINEPIX Z1 [正面左目下]
FUJIFILM FINEPIX Z1 [正面右目下]
あとまぁ、穴やらサビやらパネルの継ぎ目がまるごと錆びて剥がれてたり、これで良く走ってるものです。なにが凄いって、これで車検が通るんだから。まぁ、走りに関しては特に支障は(いまのところ)無いけどね。
今年の夏前には何とかレストア開始する予定だけど、それまで持つかなぁ。