本日休日。
朝一で免許証の更新。30分講習だから苦にもならないけど、津軽訛りの教官に異論を唱える無謀な一般庶民の質問で、予定時間をオーバー。
それにしても免許の写真ってのはどうしてこういう写りなんだ?
寝起きの顔してるなぁ。実際、寝起きなんだけどね。
その後、いつも行くGSでタイヤ交換と洗車。両方あわせても1時間もあれば自分で出来る仕事だけど、それすら面倒に感じる。タイヤ交換している最中に読んだ地方紙に、ウチのお客さんが写真展やってるって記事を見つけて、早速久しぶりに市内中心部へ。
デパートのエスカレーターってのもあれだね、札幌のそごうを思い出なぁ。もう無くなっちゃったけど。でも思ったよりも市内中心部には人がいた。ただ極端に若いか極端にお年寄りかの二極分化してた気がする。中間の層があまり見受けられない。中心部の活性化って、この当たりの層の取り込みじゃないの?
年賀状用に取り忘れてた軽の写真を撮影。洗車もしたしね。きれいな一枚を使おうかと。車2台、バイク1台をどうやって年賀状にするかフォトショ開いて試案中。いよいよ面倒な時は店のOOSのデザイナーズでも使おうか。
FUJIFILM FINEPIX F30
朝一で免許証の更新。30分講習だから苦にもならないけど、津軽訛りの教官に異論を唱える無謀な一般庶民の質問で、予定時間をオーバー。
それにしても免許の写真ってのはどうしてこういう写りなんだ?
寝起きの顔してるなぁ。実際、寝起きなんだけどね。
その後、いつも行くGSでタイヤ交換と洗車。両方あわせても1時間もあれば自分で出来る仕事だけど、それすら面倒に感じる。タイヤ交換している最中に読んだ地方紙に、ウチのお客さんが写真展やってるって記事を見つけて、早速久しぶりに市内中心部へ。
デパートのエスカレーターってのもあれだね、札幌のそごうを思い出なぁ。もう無くなっちゃったけど。でも思ったよりも市内中心部には人がいた。ただ極端に若いか極端にお年寄りかの二極分化してた気がする。中間の層があまり見受けられない。中心部の活性化って、この当たりの層の取り込みじゃないの?
年賀状用に取り忘れてた軽の写真を撮影。洗車もしたしね。きれいな一枚を使おうかと。車2台、バイク1台をどうやって年賀状にするかフォトショ開いて試案中。いよいよ面倒な時は店のOOSのデザイナーズでも使おうか。
FUJIFILM FINEPIX F30