自分の年賀状制作が一向に進まないので、仕事を切り上げて早めに帰宅。
地上波であまり面白いのが無かったのでBSに切り替えると、筋肉少女帯のVが流れてておおーっと見入る。番組表を見てみると「日本のフォーク&ロック」という番組だった。60年代~80年代のフォーク&ロックを生放送でリクエストを受け付けるって内容。なんという僕にピンポイントな番組なんだ。最初から録画しとくんだった。
NHK-BSはたまーにこういった番組を放送するので、特に年末年始はチェックしとかないかん。
途中から見たけど、ほとんどの曲が歌えるってのは、やっぱりこの時代ってのは名曲の宝庫なんだなぁ、と。
実家にシングルレコードがある「酒と泪と男と女/河島英五」。弾き語りの映像ってのは説得力あるねー。曲の終わり頃には涙が溢れ出してきた。どこの居酒屋だったか大学時代にゼミの仲間と行った一軒のお店を思い出した。この曲で盛り上がったっけなぁ。
名曲どころの曲じゃない。魂の曲だ。
地上波であまり面白いのが無かったのでBSに切り替えると、筋肉少女帯のVが流れてておおーっと見入る。番組表を見てみると「日本のフォーク&ロック」という番組だった。60年代~80年代のフォーク&ロックを生放送でリクエストを受け付けるって内容。なんという僕にピンポイントな番組なんだ。最初から録画しとくんだった。
NHK-BSはたまーにこういった番組を放送するので、特に年末年始はチェックしとかないかん。
途中から見たけど、ほとんどの曲が歌えるってのは、やっぱりこの時代ってのは名曲の宝庫なんだなぁ、と。
実家にシングルレコードがある「酒と泪と男と女/河島英五」。弾き語りの映像ってのは説得力あるねー。曲の終わり頃には涙が溢れ出してきた。どこの居酒屋だったか大学時代にゼミの仲間と行った一軒のお店を思い出した。この曲で盛り上がったっけなぁ。
名曲どころの曲じゃない。魂の曲だ。