折角なので今日はピクチャーレコードで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/c6c5373a5771be2e23dac8e003d9ec91.jpg)
FUJIFILM FINEPIX F30
初めて聞いたのは「MELODIES」がリリースされた夏前の事だから、「何で今この時期にクリスマスソングなんだろ?」と素で思った中学生でした。
達郎=夏
そんなイメージをこの一曲で払拭してしまった(個人的には)ターニングポイント的名曲。
「季節に関係なく聞けるアルバムを」
っていう言葉を、ラジオだったか本人が言ってたような聞いた事がする。この時期を目論んでクリスマスソングを出すアーティストは多いけど、この曲の前では「あざとさ」を感じて好きになれない。事実、最近発売されたクリスマスソングで後世まで残る曲ってどれだけあるだろうか。
メリー・クリスマス。
*****
もー、これでいいや。>年賀状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/c6c5373a5771be2e23dac8e003d9ec91.jpg)
FUJIFILM FINEPIX F30
初めて聞いたのは「MELODIES」がリリースされた夏前の事だから、「何で今この時期にクリスマスソングなんだろ?」と素で思った中学生でした。
達郎=夏
そんなイメージをこの一曲で払拭してしまった(個人的には)ターニングポイント的名曲。
「季節に関係なく聞けるアルバムを」
っていう言葉を、ラジオだったか本人が言ってたような聞いた事がする。この時期を目論んでクリスマスソングを出すアーティストは多いけど、この曲の前では「あざとさ」を感じて好きになれない。事実、最近発売されたクリスマスソングで後世まで残る曲ってどれだけあるだろうか。
メリー・クリスマス。
*****
もー、これでいいや。>年賀状