仲の良かったあの店長さんが嫁さんをもらうとは、うらやましい限りです。どんな人なんだろー。能代遊びに行ってみようかなー。
*****

<CONTAX T2 / FUJIFILM REALA>
当時住んでいた丘珠から中沼を抜け福移方面に車を向け奥へ進むと石狩川の土手に辿り着きます。砂利道でね、道が良い訳じゃないんだけど、就職してすぐの頃この道を車で走るのが好きだった。
川岸の草原に小さな牧場みたいなものがあって、牛が放牧されてました。これがまた悠々と佇んでましてね、写真のモデルには最適だった訳です。まだあの牛たち居るのだろうか。
当時リアラ仕上げのネガシートには現像した日付が記されてて、このフイルムも「92.05.26」とありました。本当に就職したてで、ミニだってまだ購入してない頃だよ。買ったばかりのコンタックスT2がなによりの宝物だったなぁ。
今見ると周辺光量の落ち込みとかトイカメラっぽい写りですが、味があっていいもんです。
*****

<CONTAX T2 / FUJIFILM REALA>
当時住んでいた丘珠から中沼を抜け福移方面に車を向け奥へ進むと石狩川の土手に辿り着きます。砂利道でね、道が良い訳じゃないんだけど、就職してすぐの頃この道を車で走るのが好きだった。
川岸の草原に小さな牧場みたいなものがあって、牛が放牧されてました。これがまた悠々と佇んでましてね、写真のモデルには最適だった訳です。まだあの牛たち居るのだろうか。
当時リアラ仕上げのネガシートには現像した日付が記されてて、このフイルムも「92.05.26」とありました。本当に就職したてで、ミニだってまだ購入してない頃だよ。買ったばかりのコンタックスT2がなによりの宝物だったなぁ。
今見ると周辺光量の落ち込みとかトイカメラっぽい写りですが、味があっていいもんです。